神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

市消費生活総合センター 投資トラブル相談が急増 SNS広告が発端に

社会

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
投資トラブルの相談件数
投資トラブルの相談件数

 横浜市消費生活総合センターはこのほど、2023年度中の消費生活相談をとりまとめ、傾向を発表した。50〜60代を中心に「投資トラブル」が326件と前年から倍増したほか、若い世代では「副業トラブル」が急増している。

 同センターの発表によると、23年度に寄せられた苦情相談・問合せ件数は1万5004件(前年比272件増)とほぼ横ばい。そんな中で特徴的だったのが「儲け話」を巡る相談の増加だった。

連絡先すら未確認

 投資トラブルでは相談件数が前年の153件から2・1倍に。同センターの担当者は「SNSの広告からLINEでつながり、そのままやりとりするケースが多い」と話す。アプリ上で振込金額に応じて架空の利益が増えるものの、いざ出金しようとすると連絡がとれなくなって発覚するなどのケースがある。

 取引相手の住所や電話番号などがわからないことも少なくなく、「ほとんど詐欺まがい。こうなるとセンターとしても連絡すらできない。取引の前には少なくとも金融庁登録の事業者かどうかといった点は確認してもらえたら」と警鐘を鳴らす。相談のうちの3割以上は契約金額が500万円以上と高額に上る。

 トラブルに巻き込まれた相談者のほとんどが投資の初心者といい、同センターの魚本一司センター長は「政府が老後の資金のために資産運用などを促しているということも背景にあるのではないか」と分析する。

 一方、20代を中心にトラブルが広がっているのが「副業」をめぐる相談だ。副業開始の前段階としてサポート契約などの名目で金銭を振り込ませるケースが多く、「お金がないというと、消費者金融から借りさせるという事例も少なくない」という。

 魚本センター長は「マッチングアプリなどで知り合った人から紹介される事例も多い。まともな事業者かどうかを、ホームページ検索をして確認するだけでも違うのでは」と話した。

港北区版のトップニュース最新6

水辺の美化続け20年

砂田川

水辺の美化続け20年

愛護会に永年表彰

11月21日

不審な訪問が増加

不審な訪問が増加

市水道局が注意喚起

11月21日

自立支援団体を表彰

横浜市

自立支援団体を表彰

就労訓練、長年受け入れ

11月14日

全国の舞台で「金」

大綱中合唱部

全国の舞台で「金」

2年連続出場のコンクール

11月7日

DXで搬送時間を短縮へ

市消防局

DXで搬送時間を短縮へ

実証事業で早期整備めざす

11月7日

自転車「ながら運転」に罰則

自転車「ながら運転」に罰則

11月から改正道交法施行

10月31日

あっとほーむデスク

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook