神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年11月7日 エリアトップへ

幼馴染の援軍 綱島小 稲作体験

社会

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
左から、小池さん、飯田さん、吉原さん、JA横浜の大川正義さん
左から、小池さん、飯田さん、吉原さん、JA横浜の大川正義さん

 綱島小学校では以前から、校内にある約60平方メートルの田んぼで耕耘、代かき、田植え、網掛け、稲刈り、収穫などを行う稲作体験を行っている。5年生の食農授業の一環で、協力しているのは、飯田正己さん(77)ら地域の人たちだ。2015年に同校の「まちとともに歩む学校づくり懇談会」に参加し、家が元農家で農協に務めていた飯田さんに協力依頼があり、それ以来、飯田さんの幼馴染で農業経験のある小池幸次郎さん(80)、吉原義一さん(76)とともに、児童らに稲作体験を通じて食の必要性や大事にする大切さ、農業の厳しさ、楽しさを教えている。「2人とは長い付き合いで、何をやるにも一緒。我々が地域や学校の力になれれば」

 10月には3人がサポートし、児童が5、6人ずつのグループに分かれて【1】脱穀機で穀粒を穂から取り離し、【2】唐箕でもみ殻をあおってもみ、くず、ごみやちりなどを除去し、【3】もみすり機でコメともみ殻を分離して玄米にし、【4】精米機で玄米からぬかや胚芽などの部分を除去して白米にする作業を行った。児童らは、精米したての白米の粒を口にし、「甘い」「生米を初めて食べた」等の感想を言い合っていた。

 飯田さんたちは、北綱島小学校でも同様の食農授業に協力している。



「唐箕」を行う児童ら
「唐箕」を行う児童ら

港北区版のローカルニュース最新6

定演でクラシック名曲を披露

港北区民交響楽団

定演でクラシック名曲を披露

4月15日から受付開始

4月12日

9日の結果は3-3ドロー

F・マリノス

9日の結果は3-3ドロー

次節4月12日はアウェーで対アビスパ

4月11日

「春を愛でにお越しください」

「春を愛でにお越しください」

箕輪町の自宅ギャラリー

4月10日

夜に輝く池谷桃園

夜に輝く池谷桃園

新綱島の賑い創出に一役

4月10日

子どもたちに紙芝居

大倉山記念館

子どもたちに紙芝居

4日にフェスティバル

4月10日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

整骨院・整体院での施術スタッフ!平均賞与200万円以上/週休2日/SNSで話題

匠 綱島駅整体院

横浜市 港北区

月給25万8,000円~35万円

正社員

介護付き有料老人ホームでの介護職

日本みらいケア

横浜市 港北区

時給1,700円

派遣社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 北新横浜校

横浜市 港北区

時給1,163円

アルバイト・パート

インドアゴルフスクールの店長兼コーチ/神奈川県横浜市港北区

ステップゴルフプラス 大倉山店

横浜市 港北区

月給25万円~40万円

正社員

UI/UXデザイナー/インターネット/Webサービス・ASP

営業製作所株式会社

横浜市 港北区

年収440万円~950万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook