神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年4月1日 エリアトップへ

「つづきの本ばこ」が開設 ららぽーと3階に

文化

公開:2025年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
「つづきの本ばこ」(イメージ)
「つづきの本ばこ」(イメージ)

 新しい図書取次所「つづきの本ばこ」が3月29日、ららぽーと横浜(都筑区池辺町4035の1)3階北立体駐車場出入口付近に開設された。

 図書取次所は、横浜市内の市立図書館で予約した本の貸出しと返却ができる施設。都筑区には総合庁舎内に「都筑図書館」があり、1日あたりの平均入館者数や貸出冊数は市内18館で最多。しかし、区南部からのアクセス性が低いことが課題だった。そこで大規模な駐車場を備え、自家用車で来館しやすいららぽーと横浜に新たな図書取次所(名称・都筑南図書取次所)が設置された。

愛称は投票で決定

 取次所の愛称「つづきの本ばこ」は、投票で決定した。「つづき」には、ららぽーと横浜の場所を表す「都筑」のほか「本の続き」、「イベントの続きで本を探す」など、「続き」の意味が。「本ばこ」には、子どもから大人になっても「ずっと本を楽しめるような場所になるように」という想いが込められている。

 「つづきの本ばこ」には、絵本や小説、暮らしに役立つ本、都筑・緑図書館司書のおすすめ本などが置かれ、読書だけの利用も可能。また子ども用のスペースや展示・イベントスペースも設置されている。


 なお本の予約や受取りには、図書館カードの作成が必要。カードはオンラインまたは市立図書館や移動図書館で作成できる。図書取次所でカードの作成はできないので注意が必要。利用可能時間は、平日は午前10時から午後8時まで、土日祝日は午後9時まで。休所日は年末年始と、ららぽーと横浜の休館日。

港北区版のローカルニュース最新6

「琵琶橋」伝承に”若手”奮闘

岸根町

「琵琶橋」伝承に”若手”奮闘

「新たな名所に」案内板設置

4月3日

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月3日

新羽町でスカッシュ世界大会

新羽町でスカッシュ世界大会

日本ランク1位 机選手も出場

4月3日

息をのむ武術の数々

県立武道館

息をのむ武術の数々

あらゆる武道家が一堂に

4月3日

桜の名所、見頃に

桜の名所、見頃に

昨年より1週早い開花

4月3日

夕方の小児急病に対応

夕方の小児急病に対応

労災病院で4月から外来設置

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ITデビュー歓迎/ITシステムエンジニア/厚生労働省認定の研修/賞与年2回

日研トータルソーシング株式会社

横浜市 港北区

月給22万円~

正社員

介護度低めで安心/高時給&好待遇/経験者歓迎/シフト相談OK

株式会社ゼフィロス

横浜市 港北区

時給1,550円~1,800円

派遣社員

経験1年必須/組込ソフト設計/基盤盤石/高待遇/土日祝休み/残業月20H

株式会社ファインデザイン

横浜市 港北区

年収450万円~750万円

正社員

回路設計/世界シェアトップクラス/東証スタンダード上場/年休121日/働きやすさ魅力

日本電子材料株式会社

横浜市 港北区

年収450万円~750万円

正社員

とんかつ さぼてんの店長候補スタッフ/スタッフの9割女性&未経験/サポート体制ばっちり/賞与年2回

とんかつ新宿さぼてん 横浜トレッサ店

横浜市 港北区

月給24万3,800円~31万2,700円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook