神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年4月1日 エリアトップへ

NPO法人ロクマル 食を通し、地域に活力 60代以上の居場所提供 

社会

公開:2025年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
食堂や弁当販売に参加したメンバー
食堂や弁当販売に参加したメンバー

 「人生100年時代」といわれる現代。都筑区の「NPO法人ロクマル」(有澤厚子理事長)は、食を通した活動や関連するセミナー・講座などの開催で、60代以上の高齢者が地域社会と交わり、元気に過ごせるための場を提供。地域の活性化につなげる活動を続けている。

シニアでもない高齢者でもない

 「ロクマル」は2011年、事務所が入るビル2階の厨房付きコミュニティースペース「みんなのキッチン」を使い、食を通した地域交流をきっかけに活動を開始した。

 理事長の有澤さんは、元々雑誌社で働いた経験を持ち、1999年に地域コミュニティー紙を創刊。地元の主婦から企業の社長まで、さまざまな人々を取材する中、注目したのが、地域で活躍する、特に60歳前後の女性の「働き方」だった。「経済的な理由で働く人がいる一方、女性は子育てや介護などで働く機会が少なかった人もおり、自分らしさや生きがいなど、若い頃には『したくてもできなかった』働き方を追い求める人たちがいる。そうした女性たちの働き方を支援できないか」と思案。「食べて・語って・仕事が生まれる」をコンセプトに「食」を通じた地域のつながりを生む場として、60代の調理チームを結成。これが「ロクマル」へと発展していく。

 有澤さんは「60代は子育ても終わり、会社や家計のために働くことから解放される『人生最高の時期』」と定義。高齢者でも、シニアでもないことを表現するため、数字の60を「ロクマル」と読み、自分の力を生かし柔軟に働く60代を「ロクマル」、50代を「プレロクマル」とネーミングした。


得意を生かし作る活躍の場

 コロナ禍を経た現在の主な活動は、「みんなのキッチン」での食堂運営と弁当販売(毎週水曜、4月から弁当販売は毎週木曜)のほか「IT」「健康」「世代間交流」「居場所づくり」など「ロクマル世代」と一緒に喋りたい、知って欲しい、といったテーマでの講座やセミナーなどの開催。地域活動への参画につなげるための場を提供し、60代以上が地域社会と交わり、活躍し、心豊かな人生を送ることを応援している。

 「みんなのキッチン」では、毎月1回(第2土曜)、定年後の男性がパン作りを学び、販売する「パンじいちゃんのパン食堂」を実施。食堂の開店日に合わせて行う「健幸体操」教室やコロナ禍を機に一人暮らしの高齢者などに一言添えて弁当を届ける「お手紙弁当」なども人気の活動だ。

 セミナーや講座では東京大学名誉教授で、『おひとりさまの老後』の著者としても知られる上野千鶴子さんや「高齢社会をよくする女性の会」理事長の樋口恵子さん、世界最高齢のプログラマーとして知られる若宮正子さんなどが講師として登壇している。

多様化する活動70、80、90も

 コロナ禍がきっかけで始まった「お手紙弁当」は、「手書き」の良さを見直し、「古くて新しいコミュニケーション」として新たに手紙書き講座や交流会にまで発展している。また昨年、自転車で横転。骨折し、杖をつく生活を強いられた有澤さんは、「今後は杖をつく人が増えるかも」と「杖の輪談義」 を開催。好評で4月23日(水)には、第2弾を開催。当日は杖アドバイザーによる杖の選び方指導も行われる。

 時代と共に活動も多様化。「今のロクマルは元気。70(ナナマル)、80(ハチマル)、90(キュウマル)になっても元気でいるために、今からできる準備を」と有澤さんは笑った。

 ロクマルの活動について知りたい、参加したい人のために4月12日(土)午後1時30分から「みんなのキッチン」(エルドラード横浜2階)で活動説明会が行われる。

 問合せはロクマル事務局【電話】045・944・1714、メールminna@dassama.com

「高齢者こそITの利用を」と熱弁を奮う若宮さん
「高齢者こそITの利用を」と熱弁を奮う若宮さん

港北区版のトップニュース最新6

県内供給量が過去最多に

輸血用血液製剤

県内供給量が過去最多に

赤十字血液センター発表

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

食を通し、地域に活力

NPO法人ロクマル

食を通し、地域に活力

60代以上の居場所提供 

4月1日

健康寿命の延伸めざす

健康寿命の延伸めざす

「体力年齢」知りロコモ対策

4月1日

ビールで賑い創出

綱島エリア

ビールで賑い創出

イベントや冊子配布で

3月27日

世界6大マラソン制覇

綱島東の町田さん

世界6大マラソン制覇

全盲ランナー、東京完走

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

経験1年必須/配管設計/3DCADの配管設計/未経験歓迎/フルフレックス/リモート可

株式会社穂設計

横浜市 港北区

年収350万円~500万円

正社員

「出稼ぎ応援」即入寮OK・月収30万以上可!引越しサポートあり

株式会社ヒューマンアイズ

横浜市 港北区

月給35万4,800円~40万4,800円

正社員

幼稚園教諭/扶養内OK/派遣/幼稚園/HA1/神奈川県横浜市鶴見区

株式会社明日香

横浜市 港北区

時給1,300円~1,450円

派遣社員

保育士/認可保育園横浜市港北区

株式会社理究 パレット保育園 妙蓮寺

横浜市 港北区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

「歯科助手」常勤/週休2日以上/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団孝親会

横浜市 港北区

月給21万円~31万円

正社員

ロイヤリティやリース代無し!「軽貨物配送ドライバー」未経験歓迎

株式会社DAークラフト

横浜市 港北区

月給54万円~80万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook