神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年4月5日 エリアトップへ

音楽や落語を披露 樽町在住 濱乃志隆さん

文化

公開:2025年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
濱乃志隆さん=提供写真
濱乃志隆さん=提供写真

 樽町在住の濱乃志隆さんが音楽や落語の公演会を開催する。

 「綱島東落語三昧」は4月26日(土)、Music160(港北区綱島東1の3の4や満田ビル402号)で行われる。予約制で定員10人、先着順。午後2時開演(30分前に開場)。参加費は1000円。

 「音楽と落語の宅配便」は樽町地域ケアプラザで毎月第1、第3土曜日に行われている(5月は17日のみ)。午前10時開演(開場30分前)。参加費は500円(お茶・飴代)。予約不要で直接会場へ。第3土曜日の公演後には、モルック体験会も開かれる。

 童謡や昭和歌謡を歌う「ドレミの会」は幸ケ谷公園コミュニティハウス(神奈川区)で毎月第3月曜日に開催。午前10時開演で、参加費は550円。


 問い合わせや申し込みは、メールsiryu@c03.itscom.netもしくは【携帯電話】090・1467・2179へ。

港北区版のローカルニュース最新6

定演でクラシック名曲を披露

港北区民交響楽団

定演でクラシック名曲を披露

4月15日から受付開始

4月12日

9日の結果は3-3ドロー

F・マリノス

9日の結果は3-3ドロー

次節4月12日はアウェーで対アビスパ

4月11日

「春を愛でにお越しください」

「春を愛でにお越しください」

箕輪町の自宅ギャラリー

4月10日

夜に輝く池谷桃園

夜に輝く池谷桃園

新綱島の賑い創出に一役

4月10日

子どもたちに紙芝居

大倉山記念館

子どもたちに紙芝居

4日にフェスティバル

4月10日

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月10日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

    0

  • 11月14日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook