神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年11月9日 エリアトップへ

市内小中学校 いじめ1万2248件 積極的認知で最多更新に

教育

公開:2023年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市教育委員会は10月16日、市内の公立小中学校の2022年度のいじめの調査結果を公表した。いじめの認知件数は前年度から4692件増の1万2248件で、過去最多を更新。市教委は初期段階のいじめを積極的に認知したことなどを要因としてあげる。

 いじめの認知件数は小中学校ともに大きく増加し、小学校では前年比3860件増の1万28件、中学校では前年比832件増の2220件だった。児童生徒1千人あたりのいじめの認知件数は48・2件で、全国平均の53・3件に近づいた。いじめ行為の内容は小中学校ともに「ひやかしやからかい、悪口や脅し文句、嫌なことを言われる」が多く、全体の半数以上を占めた。

全国的に増加傾向

 いじめの認知件数は全国的にも増加傾向だ。文部科学省は認知件数が多い学校について「初期段階も含めて積極的に認知し、その解消に向けたスタートラインに立っている」とし、肯定的に評価している。こうした流れを受け、市内各校に設置された「学校いじめ防止対策委員会」は、初期段階のいじめの認知に力を入れてきた。市教委によると、双方が傷つくけんかやトラブルも、いじめと認知するようになってきたことも増加の一因だという。市教委は「認知して終わりではなく、あくまでも苦痛を無くすことが目的」と話す。

解消率は低下

 一方、いじめの年度内の解消率は小学校で56・2%(前年比マイナス5・6ポイント)、中学校で49・8%(同マイナス5・1ポイント)。市は「解消している状態」を【1】いじめ行為が3カ月止んでいる【2】当事者が心身の苦痛を感じていない――としているため、「解消と断言することは難しい。丁寧かつ慎重に安全を担保し続けることが重要」とする。

 さらに、学校内に留まらず、地域など様々な見守る目があることが大切とも指摘。「近年のいじめへの考え方を浸透させ、保護者や地域を含めた、全体で見守り続ける仕組みづくりをどのように進めていくのかが今後の課題だ」と話した。

七五三のご祈祷承り中

師岡熊野神社は「横浜の祈願所 関東随一大霊験所」。詳細はHPを。

https://www.kumanojinja.or.jp/

〈神奈川県後期高齢者広域医療連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

ベイスターズJr.に選出

篠原小6年永瀬さん

ベイスターズJr.に選出

「120%の力出し切る」

10月24日

看護師復職を本格支援

横浜市

看護師復職を本格支援

離職者向け研修を初開催

10月24日

ビームライフル準V

英理女子高吉野さん

ビームライフル準V

国スポで自己最高点

10月17日

亡き見守り犬、紙芝居に

新羽小学校図書ボラ団体

亡き見守り犬、紙芝居に

10月21日、児童に披露

10月17日

自宅を子どもの居場所に

樽町在住大森夫妻

自宅を子どもの居場所に

レモンの家(仮称)開く

10月10日

「eスポーツ」で金 目指す

菊名寿楽荘SVの3人

「eスポーツ」で金 目指す

ねんりんピック市代表

10月10日

七五三のご祈祷承り中

師岡熊野神社は「横浜の祈願所 関東随一大霊験所」。詳細はHPを。

https://www.kumanojinja.or.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月4日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook