不動産オーナー必見
『税制改正と確定申告節税術』・『立ち退き成功術』
1月12日中川『オンワード総合研究所』で新春セミナー
早いもので今年も残りわずか。「来年こそは所有する土地の有効な活用方法を考えたい」「そろそろ老朽貸家の建替えを考えなくてはいけないかな?」など色々と悩...(続きを読む)
12月20日
不動産オーナー必見
1月12日中川『オンワード総合研究所』で新春セミナー
早いもので今年も残りわずか。「来年こそは所有する土地の有効な活用方法を考えたい」「そろそろ老朽貸家の建替えを考えなくてはいけないかな?」など色々と悩...(続きを読む)
12月20日
寄稿㊺
横浜市会議員 斉藤しんじ
12月16日実施の衆議院選挙の結果が出たところですが、議論されてきた各種政策の中で、早期に景気回復を図る経済対策は誰にとっても待ち望むものです。公明...(続きを読む)
12月20日
図書館でプロジェクト
しおりで利用者が勧める本を紹介をする「しおりプロジェクト」が都筑図書館(黒須正明館長=写真右・茅ケ崎中央32の1)で実施され、12月14日、38種類...(続きを読む)
12月20日
都筑ヶ丘幼稚園
餅つき自分の手で
年末になると、正月の鏡餅をつくるために各地で行われる餅つき。この風習に習い都筑ヶ丘幼稚園(柏木照正園長・川和町2699)で12月13日、園児約450...(続きを読む)
12月20日
歯科レポートその【3】
さくら歯科クリニック
なにかと忙しい年末、気づかないうちに睡眠不足や疲れが続いていないだろうか。そんな時期に、「歯が急にズキズキ痛みだした」「口臭が気になる」などの症状が...(続きを読む)
12月20日
読者限定先着30セット TOTOINAX
工事費・処分費・消費税込みの安心価格
全国63カ所の直営スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」通常価格14...(続きを読む)
12月20日
パナソニック 全日本実業団女子駅伝
「第32回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会」が12月16日、宮城県松島町中央公民館前から仙台市陸上競技場までの6区間42・195Kmで開催され、昨年...(続きを読む)
12月20日
荏田南の内野さん
荏田南で「酒と米うちの」を営む内野敦さん(45)がこのほど、韓国の児童福祉施設を訪れサッカーボール15個を届けた。これは、内野さんが地域で寄付を募っ...(続きを読む)
12月20日
横浜市
全市立校28万人が対象
横浜市は12月4日から10日まで、全ての市立小中学校と市立高校、特別支援学校でいじめ一斉アンケートを実施した。対象は515校、約28万人の児童生徒。...(続きを読む)
12月20日
神奈川フィル
来月8日「パシフィコ」で
神奈川フィルハーモニー管弦楽団ブルーダル基金コンサート「響け、オーケストラ〜未来への旅立ち〜」が来年1月8日、パシフィコ横浜国立大ホールで開催される...(続きを読む)
12月20日
消費税アップ目前
12月22日 ハウスクエアでセミナー
消費税増税法案が成立するなど、増税をめぐる国会の動向や衆院選の行方が注目を集めている昨今。 このような状況の中、「消...(続きを読む)
12月13日
お仏壇のはせがわ港北ニュータウン店 厳選仏壇、仏具が勢ぞろい
お仏壇のはせがわ港北ニュータウン店では、きょうから31日まで、年末感謝祭を開催する。期間中は仏壇から仏具など厳選アイテムが勢揃い。特に仏壇は今だけの...(続きを読む)
12月13日
調べてルーキー【17】 大掃除シーズン到来!
横浜市会議員 くさま剛
【Q】ちゃんと分別してゴミを出しているけど、横浜市はちゃんとリサイクルしているのですか?(主婦) 【A】結論から言います...(続きを読む)
12月13日
クリーニング
年内最後のドライ20%OFFも
クリーニング業界では、シミ抜きの技術に資格があることをご存じだろうか。北山田「シーガル」の店頭で迎えてくれる荒井さんは、実は「シミ抜き不入(いらず)...(続きを読む)
12月13日
YTM ミュージカル
ヨコハマ・都筑ミュージカル委員会(YTM)主催によるクリスマスミュージカル「スノー・クイーン」が12月15日(土)、16日(日)、都筑公会堂で開催さ...(続きを読む)
12月13日
鴨居駅開業50周年
12月25日(火)に開業50周年を迎える鴨居駅では、当日の午前11時から正午まで、駅2階の自由通路で記念セレモニーを開催する(鴨居駅開業50周年記念...(続きを読む)
12月13日
池辺農業専用地区の農家を中心に結成された「不法投棄やめさせ隊(栗原進隊長)」が12月1日、同地区で問題となっている不法投棄の防止を目的とするイベント...(続きを読む)
12月13日
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 |
<PR>