神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2012年12月20日 エリアトップへ

都筑ヶ丘幼稚園 元気に「よいしょーっ」 餅つき自分の手で

教育

公開:2012年12月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
重い杵に挑戦
重い杵に挑戦

 年末になると、正月の鏡餅をつくるために各地で行われる餅つき。この風習に習い都筑ヶ丘幼稚園(柏木照正園長・川和町2699)で12月13日、園児約450人と、近隣の未就園児、保護者約50組が参加して餅つき大会が行われた。

 同園でこだわったのは、昔ながらの餅の作り方。薪を使って窯で餅米を蒸すところから始まり、木の臼と杵でつく。子どもたちに餅は何からできているか、どんな風にできるかを教えたいと、工程ごとにしっかり説明も。餅米が蒸しあがると「まだお餅じゃないよね。このお米が、お餅になるんだよ」などと声を掛けた。父兄ボランティアが餅米をこねる作業では、園児が声を揃えて「おいしくなあれ」と大合唱。餅つきは一人ひとりが体験し、「よいしょー」と掛け声があがった。つきあがった餅は、あんこなどの味付けで、ボランティアが準備した豚汁と一緒に食べた。柏木園長は、「伝統的な餅つきにふれる良い機会。子どもたちにも楽しんでもらえたのでは」と話した。
 



都筑区版のローカルニュース最新6

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

ガラコンサートを開催

エルフラット

ガラコンサートを開催

5月25日、フィリアホール

4月25日

日本語ボラを見学・体験

日本語ボラを見学・体験

教室選択で応募可能

4月24日

思い出の味を再現

株式会社清人

思い出の味を再現

「くりぃむしちゅー」と共演

4月24日

大人こそ英語学習を

北山田在住・樋口さん

大人こそ英語学習を

著書で呼びかけ

4月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook