意見広告・議会報告
寄稿 55 市会決算特別委員会から 横浜市会議員 斉藤しんじ
横浜市会第3回定例会の中で開催された平成24年度決算特別委員会で、私は健康福祉局と、こども青少年局の審査において質問に立ちました。その中の重点的な項目について報告します。
●胃がん予防対策としてのピロリ菌検査の導入―健康福祉局審査での論戦
ピロリ菌に対して、世界保健機関(WHO)の下部組織である国際がん研究機関が、「発がん性に十分な証拠がある」と報告していることを踏まえ、横浜市としても、胃がん予防の一つとしてピロリ菌等の検査を導入すべきと質問しました。
当局からは、近年、胃がん対策としてエックス線検査を実施できる医療機関が減少傾向にあることから、国が研究している、内視鏡検査、ピロリ菌抗体検査、ペプシノゲン検査(胃粘膜の萎縮度の検査)、あるいはそれらを組み合わせた検査方法の動向を注視しつつ最適な方法を選択すると答弁がありました。
●保育所待機児童解消の今後の取組み―こども青少年局審査での論戦
横浜市は全国に先駆け本年4月、保育所待機児童ゼロを達成しました。平成27年度スタート予定の「子ども子育て支援新制度」の下でも、待機児童解消を引き続き実現していく為に、横浜保育室や一般の認可外保育施設も公費給付対象となる施設に移行する支援の取組みについて質問しました。
当局からは、認可保育所あるいは小規模保育事業施設に移行できるよう、国の基準の動向を見て支援を検討するとともに、移行できない横浜保育室についても横浜市として運用を継続できるよう検討していくとの答弁がありました。
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
| |
| |
介護職/ヘルパー/介護付き有料老人ホーム/残業ほぼなし株式会社メディカルケアシステム 介護付有料老人ホームシニアフォレスト横浜都筑 横浜市 都筑区 時給1,162円~1,400円 アルバイト・パート | |
4月27日~4月27日