神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2016年5月26日 エリアトップへ

折本町の農家で都筑ファーム直売所をオープンさせた 加藤 之弘さん 折本町在住 54歳

公開:2016年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
加藤 之弘さん

野菜作りは「私の使命」

 ○…販売農家数が市内18区中、最多を誇る都筑区で、400年以上前の江戸時代から続く老舗農家だ。「いい野菜を適正価格で売りたい。ここに来れば安心安全な野菜があると知ってほしい」。農家仲間10軒以上と協力し、新羽町に地場産野菜などを扱う直売所を新設。店内には野菜ソムリエを常駐させ、食べ方や調理方法の提案をする。今後は料理教室や収穫体験も企画予定。「農を楽しむ拠点にしたい」と意気込む。

 ○…折本小、都田中学校出身で生粋の地元っ子。「仲町台駅も山の中、カブト虫捕ったりして遊んだ」と当時を懐かしむ。田畑を駆けずり回った少年は運動神経も良く、中学の体操部時代には県大会で個人総合3位に輝く。「バク転くらいなら今でもできると思うよ」と茶目っ気たっぷりに笑う。大学に進む選択肢もあったが「4年間遊ぶだけだから、外で勤めてこい」と父親に言われ緑区の不動産会社に就職した。

 ○…ニュータウンの開発事業に組み込まれていた土地を守るため「親父は地下足袋をはいて市役所へ直談判に行った」。農家の長男として両親の背中を見続けてきた。バブル絶頂期で給料も良かったが「俺しかいない」と22歳で家業を継いだ。タイミング良く、農家同士の共販体制が軌道に乗り大量出荷が可能になり1年目で売上が4〜500万円増えた。多忙を極め「疲れた」と家に戻ると、明治生まれの祖母から「おめーらはトラクターに座ってるだけだ」とたしなめられた。

 ○…「野菜作りは私の使命です」。年間、約50品目の野菜を育てる日々。日に焼けた顔は、太陽を浴びている農家の証だ。馬糞と剪定枝を混合し、作物に優しい土作りにも余念がない。なるべく農薬を使わずに土、太陽、水など自然の力を最大限引き出す農法に3世代で力を注ぐ。「安心・安全な食材を提供し、健康づくりの一端を担えれば嬉しい」。折本の「農業人」は都筑の食卓を支えている。

都筑区版の人物風土記最新6

佐藤 恒嘉さん

横浜シャフルボード協会の会長を務める

佐藤 恒嘉さん

大丸在住 78歳

4月17日

扇山 剛さん

新しく都筑警察署長に就任した

扇山 剛さん

都筑区在住 57歳

4月10日

なつぽいさん

女子プロレス団体「スターダム」に所属し、デビュー10周年を迎える

なつぽいさん

都筑区出身 29歳

4月3日

熊谷 圭一郎さん

4月5日から始まるD1ライツシリーズに参戦するドライバー

熊谷 圭一郎さん

東山田在住 27歳

3月27日

川越 喜右衛門さん

デビュー作『ヨコハマエスケープボーイ』を上梓した

川越 喜右衛門さん

仲町台在住 61歳

3月20日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook