神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2016年11月の記事一覧

  • 「トランプ大統領誕生と日本の役割」

    「トランプ大統領誕生と日本の役割」

    衆議院議員 鈴木けいすけ

     11月8日のアメリカ大統領選挙。事前にはヒラリー・クリントン候補有利との報道が多かったものの、ふたを開けてみれば、ドナルド・トランプ候補の勝利との結果となりま...(続きを読む)

    11月24日

  • 生活習慣病の予防・治療を

    糖尿病・高血圧・脂質異常症

    生活習慣病の予防・治療を

    12月に無料糖尿病教室

     生活習慣病の代表格、糖尿病、高血圧、脂質異常症は、死に直結する脳梗塞・心筋梗塞など「動脈硬化性疾患」の危険があり、正しい予防や治療が必要だ。...(続きを読む)

    11月24日

  • 無料法務相談が好評

    無料法務相談が好評

    任意後見を促進

     地域に密着し、厚い信頼を得る『行政書士・海事代理士 加賀雅典法務事務所』が、12月9日(金)・16日(金)に予約不要の「無料法務相談会」を行う。会場は、日吉本...(続きを読む)

    11月24日

  • 年末個別相談会へ

    相続・贈与・遺言相談は

    年末個別相談会へ

    地域密着税理士が対応

     青葉区藤が丘で25年、「地域の身近な税理士さん」として親しまれる税理士法人あおば(池田忠博代表)。相続税対策に不安を感じているなら、無料の個別相談会がオススメ...(続きを読む)

    11月24日

  • 動物とふれあい体験

    動物とふれあい体験 教育

    池辺白ゆり幼稚園

     池辺白ゆり幼稚園(吉原一久園長)で14日、「一日どうぶつ村」が行われ、園児146人が参加した。 これは父母会が中心となって、子どもたち...(続きを読む)

    11月24日

  • 税金、相続の無料相談会

    税金、相続の無料相談会

    予約制 日吉駅徒歩3分

     税理士・司法書士・行政書士が合同で、12月2日(金)〜4日(日)と9日(金)〜11日(日)、無料相談会を開催する。午前9時〜午後8時の間に1人1時間相談ができ...(続きを読む)

    11月24日

  • 10年後、市内で倍増か

    訪問診療患者数

    10年後、市内で倍増か 社会

    早期の医師確保課題に

     地域医療構想(神奈川版)がこのほど策定され、横浜市内で訪問診療を必要とする患者が2025年には13年比で約2倍となる見通しであることがわかった。その対策として...(続きを読む)

    11月24日

  • 東方町でJAまつり

    東方町でJAまつり 文化

    品評会で「珍種」も

     第14回横浜農協きた地区JAまつりが11月19・20日、JA横浜きた総合センター(東方町)で開催された。 初日は雨にもかかわらず、朝か...(続きを読む)

    11月24日

  • 「あいちゃん」で繋ぐ心の輪

    「あいちゃん」で繋ぐ心の輪 社会

    畑澤区長招きコンサート

     有料老人ホームのアイリータウン都筑(早渕)で15日、あいちゃん友の会(松原慶子世話人代表)の懇親会が行われ、約65人が参加した。 同会...(続きを読む)

    11月24日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    11月24日0:00更新

     建設中の横浜北線の工事現場見学会に参加した。来年3月の開通前に実際の高速道路を歩き、超巨大クレーン車の運転席を見学するなど、スケールの大きさを感じた。12月1...(続きを読む)

    11月24日

  • 開通前に現場見学会

    首都高(株)

    開通前に現場見学会 経済

    横浜北線 港北JCT

     横浜北線(横羽線―第三京浜)の工事状況を地域住民に周知する現場見学会が11月19日、建設中の横浜港北JCT(ジャンクション)付近で行われた。主催は首都高速道路...(続きを読む)

    11月24日

  • 戦争忘れず、平和誓う

    区戦没者遺族会

    戦争忘れず、平和誓う 社会

    かけはし都筑で追悼式

     都筑区戦没者遺族会(皆川健一会長)は11月18日、第22回都筑区戦没者戦争犠牲者追悼式を区社協の活動拠点「かけはし都筑」で開催した。...(続きを読む)

    11月24日

  • 長谷川さん(東方町在住)に大臣賞

    長谷川さん(東方町在住)に大臣賞 社会

    地域の美化・緑化に貢献

    連合町内会自治会長など歴任 都市緑化功労者として、都筑区連合町内会自治会の2代目会長を務めた、長谷川秀男さん(86・東方町...(続きを読む)

    11月24日

  • 始めませんか?生前整理

    「知っておきたい」終活セミナー 参加無料要予約

    始めませんか?生前整理

    都筑区仲町台駅/メモリアルアートの大野屋

     仏事全般をコーディネートする「メモリアルアートの大野屋」は創業77年の信頼と実績を誇る「葬儀関係のプロ集団」。特に、都筑区・仲町台駅(地下鉄)至近の家族葬専用...(続きを読む)

    11月17日

  • 山下さんが課長に就任

    ヤナセ横浜港北支店のエース

    山下さんが課長に就任

     ヤナセ横浜港北支店の新車販売担当、山下潤悟さん(40)が10月の新年度人事で課長に昇格し、新たな一歩を踏み出した。 山下さんは1998...(続きを読む)

    11月17日

  • 未来を担う子どもの育成施策の充実を

    未来を担う子どもの育成施策の充実を

    横浜市会議員 望月 こうとく

     先ごろ開催されたこども青少年局の決算特別審査に登壇。子どもの育成施策の充実について質疑しました。地域療育センターの初診待機期間の...(続きを読む)

    11月17日

  • 患者にとっての希望に

    髪の毛を寄付する(下)

    患者にとっての希望に 経済

    この連載は全3回で、ヘアドネーションの現状について取り上げます。

     「やっぱり女の子ですから特に髪は大切なのだと思います」。そう話すのは小児がんを患い、髪を失った7歳女児の母親だ。 治療のためとはいえ、...(続きを読む)

    11月17日

  • 発足20周年祝う

    仲町台商業振興会

    発足20周年祝う 社会

    更なるまちの発展目指す

     仲町台商業振興会(渡辺幸雄会長)が発足20周年を迎えた。これを記念して11月11日、地元の「炭火焼肉 横浜ニュートン仲町台本店」で開かれた祝賀会には近隣の学校...(続きを読む)

    11月17日

  • 大好評の「補聴器110番」11月27日、ハウスクエア横浜で

    大好評の「補聴器110番」11月27日、ハウスクエア横浜で

    「ヒヤリングセンター神奈川」

     補聴器に関する悩みが解消されると大好評の「補聴器110番」が11月27日(日)、「ハウスクエア横浜」(中川駅徒歩2分)で開かれる。「補聴器をお持ちの方からこれ...(続きを読む)

    11月17日

  • 駅前を花で彩る

    駅前を花で彩る 社会

    140株を花壇に

     道路の清掃や駅前の美化活動を行うボランティア団体、センター南ハマロードサポーターが11月2日、市営地下鉄「センター南駅」前広場を清掃し、花壇に花を植えた。...(続きを読む)

    11月17日

  • 「タイムカプセル」開封

    市立都田小

    「タイムカプセル」開封 教育

    15年前の児童を募集

     思い出を掘り起こす―。市立都田小学校(池田勉校長・55)で11月23日(祝)、15年前の児童が埋めた「タイムカプセル」の開封式が行われる。当時のPT...(続きを読む)

    11月17日

  • なり手不足が常態化

    民生委員

    なり手不足が常態化 社会

    負担重く、定数割れ200人超

     生活や福祉に関する地域の身近な相談相手として行政とのパイプ役などを担う民生委員。12月1日の全国一斉改選を控え、市内では定数4156に対し委嘱予定人数が392...(続きを読む)

    11月17日

  • 三浦 大輔さん

    横浜DeNAベイスターズ投手で25年間の現役生活を終えた

    三浦 大輔さん

    横浜市在住 42歳

    これからもずっと横浜 ○…横浜一筋25年の選手生活にピリオドを打った。最終登板の前は「永遠番長」のポスターで横浜のまちは番...(続きを読む)

    11月17日

  • 高齢者施設で避難訓練

    牛久保東町内会

    高齢者施設で避難訓練 社会

    経路など確認

     高齢者施設の入居者を町内会全体で守る。牛久保東町内会(安藤成人会長)は認知症高齢者グループホーム「春風の丘」、都筑消防署と協力し11月3日、夜間想定...(続きを読む)

    11月17日

  • セン南でイルミ点灯式

    セン南でイルミ点灯式 文化

    18日 すきっぷ広場

     センター南商業地区振興会(金子進会長)はイルミネーション点灯式を11月18日(金)、市営地下鉄「センター南駅」前のすきっぷ広場で開催する。期間は17年2月28...(続きを読む)

    11月17日

  • 「横浜産キウイ」収穫ピーク

    「横浜産キウイ」収穫ピーク 社会

    牛久保町 宮台農園

     区内各地のキウイ農園で収穫作業を迎えたキウイフルーツが、たわわに実っている。 宮台農園(牛久保町1836/【電話】045・911・02...(続きを読む)

    11月17日

  • 記者の仕事を学ぶ

    荏田小5年生

    記者の仕事を学ぶ 教育

    タウンニュースを見学

     荏田南町にある荏田小学校(澤田有子校長)の5年生44人が1日、(株)タウンニュース社横浜北支社(青葉区荏田西)を訪問した。 社会科の授...(続きを読む)

    11月17日

  • 建設業団体と協定

    都筑消防署

    建設業団体と協定 社会

    災害現場に重機派遣へ

    災害現場に建設重機を投入し、迅速な人命救助に役立てようと、都筑消防署(小林栄次署長)は、建設業者が加盟する災害防止対策連絡協議会・鶴見川水系(佐野隆史隊長)...(続きを読む)

    11月17日

  • 児童施設に教材を寄贈

    日能研関東

    児童施設に教材を寄贈 社会

    英語に触れるきっかけを

     (株)日能研関東(小嶋隆代表取締役/都筑区中川中央)は10月、子ども用の英語教材500セットを県内児童福祉施設などに寄贈。今月4日、神奈川県社会福祉会館で、施...(続きを読む)

    11月17日

  • 負担少なく「誰かのために」

    髪の毛を寄付する(中)

    負担少なく「誰かのために」 経済

    この連載は全3回で、ヘアドネーションの現状について取り上げます。

     病気などで髪の毛を失った子どもに人毛の医療用ウィッグを届けるため、髪の毛を寄付する「ヘアドネーション」。髪の提供者にとって寄付の過程は普段髪を切る際とほとんど...(続きを読む)

    11月10日

(有)サンケイ自動車

車検も板金塗装も、愛車の売買もお任せを!!買取強化、特に軽トラ!!

http://sankei-car.jp/

〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook