(PR)
糖尿病・高血圧・脂質異常症 生活習慣病の予防・治療を 12月に無料糖尿病教室
生活習慣病の代表格、糖尿病、高血圧、脂質異常症は、死に直結する脳梗塞・心筋梗塞など「動脈硬化性疾患」の危険があり、正しい予防や治療が必要だ。
これらの疾病を専門にしている「あざみ野坂の上クリニック」を運営し、日本糖尿病学会認定の指導医・専門医である武田浩理事長は「健診で数値の異常を指摘されても、初期は無症状であるため、そのまま放置しているケースが多い」と注意を呼びかける。
特に糖尿病は網膜症・腎症・神経障害の三大合併症を引き起こす危険も高く、同院の杉沢勇人院長は早期発見と治療で合併症防止を目指すことが重要と訴える。同院では病気への理解を深めてもらおうと、定期的に無料の糖尿病教室を開催。12月も下記日程で実施予定。申込・詳細は電話で。
![]() |
![]() |
|
|
こどもタウンニュースよこはま版4月3日 |
|
|
|
4月27日~4月27日