神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2016年11月24日 エリアトップへ

訪問診療患者数 10年後、市内で倍増か 早期の医師確保課題に

社会

公開:2016年11月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
10年後、市内で倍増か

 地域医療構想(神奈川版)がこのほど策定され、横浜市内で訪問診療を必要とする患者が2025年には13年比で約2倍となる見通しであることがわかった。その対策として在宅療養支援診療所の増設や訪問診療を行う医師の確保などが必要とされ、市は今後、具体案を検討していく。

 訪問診療は通院が困難な人に対し、医師が患者の自宅に出向いて定期的な診療を行うもの。高齢化が急速に進む2025年には、病床不足などから在宅医療のニーズが急増し、訪問診療医の不足などが課題とされている。

 このほど策定された地域医療構想(神奈川版)によると、2025年に横浜市で在宅医療を必要とする人は1日あたり5万6388人。うち訪問診療を必要とする人は1日4万128人で、2013年時点と比べて約1・8倍となると推計された。

 この数字について横浜市医師会の白井尚会長は「あくまで目安となるが現状で1区あたり1日に平均1200人の患者を診る計算。これが10年後には約倍増となる。早急な医師の確保が必要」と話す。

開業医に参入促す

 往診・訪問診療を行う受け皿のひとつとして国は「在宅療養支援診療所」の設置を呼び掛けるが、人口10万人に対する診療所の数で横浜市(283件)は全国と神奈川県全体を下回る。診療所として登録するには24時間体制での対応が必要となるなど「負担が多い」と感じる医師が多いのが現状だ。

 横浜市と市医師会ではまずは「かかりつけ医」などが診療と並行して訪問診療を行えるよう、研修や講習会を開き人材確保に取り組んでいる。全市で1年間に50人の医師確保が目標だという。講習に参加した医師のひとりは「まずは出来る範囲で始めてみて、将来的に(24時間体制の)診療所に移行できれば」と話す。

 在宅医療について国は診療報酬を上げるなどして医師の参入を促す。白井会長は「かかりつけ医が将来的に在宅医療を支える。かかりつけ医をもつ重要性を訴えていきたい」と話す。市では「区によって状況にばらつきもある。各区が行う取り組みにも協力しながら、今後も医師確保に努めていきたい」と話している。

都筑区版のトップニュース最新6

食を通し、地域に活力

NPO法人ロクマル

食を通し、地域に活力

60代以上の居場所提供 

4月1日

健康寿命の延伸めざす

健康寿命の延伸めざす

「体力年齢」知りロコモ対策

4月1日

健康経営上位500社に

株式会社スリーハイ

健康経営上位500社に

仕事と生活、調和を支援

3月27日

プロ並みの消火活動

ウエインズトヨタ

プロ並みの消火活動

消防署長が感謝状贈呈

3月20日

文化の発信拠点、誕生

ボッシュホール

文化の発信拠点、誕生

16日、関係者招き記念式典

3月20日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

メタバースで患者支援も

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

調理スタッフ

SOMPOケア ラヴィーレ あざみ野

横浜市 都筑区

月給20万6,000円~21万5,800円

正社員

スマートフォンの初期設定作業

シーデーピージャパン株式会社

横浜市 都筑区

時給1,195円~1,494円

派遣社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団陽太会

横浜市 都筑区

月給20万5,000円~27万円

正社員

診療所・クリニックでの歯科衛生士/神奈川県横浜市都筑区

医療法人社団横浜育明会 東山田ヒルズクリニック

横浜市 都筑区

月給21万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

    0

  • 7月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook