「ともに生きる社会」の実現に向けて
神奈川県議会議員 しきだ博昭
平成28年7月26日、県立津久井やまゆり園において19名もの尊い命が奪われ、27名が負傷するという凄惨な事件が発生し、国内外のみならず社会に計り知れない衝撃と...(続きを読む)
7月26日
神奈川県議会議員 しきだ博昭
平成28年7月26日、県立津久井やまゆり園において19名もの尊い命が奪われ、27名が負傷するという凄惨な事件が発生し、国内外のみならず社会に計り知れない衝撃と...(続きを読む)
7月26日
スマホの新料金プランが人気!
ドコモショップららぽーと横浜店
ドコモがこのほど発表した、スマホの新料金プラン「ベーシックパック」が人気を博している。 月々の料金から毎月1500円割引になる「ドコモ...(続きを読む)
7月26日
セン北駅出口1
プロ指導のチアスクールに貸スタジオも
センター北駅前の新たなランドマーク「ビーコルセンター」は男子プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の拠点で、オフィシャルショップやスポーツ&バー...(続きを読む)
7月26日
サーロイン、海老、ホタテなど高級食材 期間限定
イオスガーデン 8/11〜19まで
都筑区の研修施設「オンワード総合研究所」内に、一般利用できるレストランや宿泊施設があることをご存じだろうか。 毎年、夏に大人気の「バー...(続きを読む)
7月26日
北山田 てんくも歯科医院
北山田にある「てんくも歯科医院」は歯の治療のみならず、口腔内のアレルギー診断や口臭改善のサポートも行っている。 例えば銀歯がある人は、...(続きを読む)
7月26日
横浜市会議員 くさま剛
西日本豪雨から3週間が経とうとしていますが、14府県で200人以上の方々が亡くなり、住宅被害棟数は4万軒に迫ろうとしています。被災された皆様ならびにご家族の皆...(続きを読む)
7月26日
市立校
半年で倍増、教員負担減る
横浜市教育委員会が今年度より達成目標数値を掲げ推進する「働き方改革プラン」。実施3カ月を過ぎ、勤務時間外の留守番電話設定への取組みが進んでいる。6月末時点でそ...(続きを読む)
7月26日
中大横浜高校平岡さん、吉川さん
陸上部男子は初快挙
中央大学附属横浜高校(袴田兆彦校長)=牛久保東=陸上部の平岡昌敏さん(高3)と吉川絢斗さん(高2)が全国高校総体(インターハイ)男子5000m競歩に初出場する...(続きを読む)
7月26日
横浜市会議員 望月 こうとく
本市教育委員会は7月10日、建替対象校選定会議を開催し、今年度建替えに着手する学校として、勝田小学校を選定しました。今後、関係区局と連携し、地域の声...(続きを読む)
7月26日
112寄稿
横浜市会議員 斉藤しんじ
ブロック塀等の点検、修繕 先月、大阪北部で発生した地震でブロック塀が倒壊し、下敷きになった小学生の尊い命が失われるという被...(続きを読む)
7月19日
秘密は「サクッ、ジュワー」の薄衣
おたくのとんかつしか食べないよ―。その味を求めて都内からのファンも多い「とんかつ稲」は今夏で創業34年の老舗だ。 衣が厚く肉と剥がれて...(続きを読む)
7月19日
ビーコルセンター
28人が熱戦繰り広げる
プロバスケットボールチーム、横浜ビー・コルセアーズの拠点である「ビーコルセンター」中庭で11日、ホットドッグの早食い大会が行われた。...(続きを読む)
7月19日
南山田で7月21日
南山田で江戸時代から続くとされる伝統行事「虫送り」が、7月21日(土)に行われる。南山田虫送り行事保存会(齊藤一雄会長)と南山田町内会(宮本誠一会長)が主催。...(続きを読む)
7月19日
英会話中国語
体験レッスン(60分)1080円
8月に都筑ふれあいの丘駅にオープンする「ホクト語学教室」は、5歳から80歳まで幅広い年齢層が通う英会話と中国語を学べる教室だ。英会話・中国語クラスとも、日本語...(続きを読む)
7月19日
横浜市福祉サービス協会
9月開講初任者研修 割引も
市内で50以上の事業所を運営する、横浜市福祉サービス協会が9月開講の「介護職員初任者研修」の受講生を募集する。 今なら受講料7万2千円...(続きを読む)
7月19日
横浜市
県内自治体で初めて
横浜市は1日、新生児聴覚検査の費用助成を開始した。聴覚障害は早期に発見された場合、音声言語の発達などへの影響が最小限に抑えられる。同検査の費用助成は神奈川県内...(続きを読む)
7月19日
都筑区役所保険年金課
「体動かすきっかけに」
都筑区役所(中野創区長)2階の保険年金課窓口前で、毎週木曜午後0時50分に区職員が集まってストレッチを実施し、来庁者に健康促進を呼び掛けている。...(続きを読む)
7月19日
薬物乱用防止 講演会
「今日一日を大切に」
神奈川県薬物乱用防止指導員協議会都筑支部(加藤恒雄支部長)は7月13日、都筑公会堂で「薬物乱用防止 講演会」を開催し、日本ダルク職員の田代まさしさん(61)ら...(続きを読む)
7月19日
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 |
<PR>