神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2021年3月11日 エリアトップへ

気を引き締めて「防災」を (一社)減災ラボ代表理事 鈴木光さん

社会

公開:2021年3月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
my減災マップ®とレシピ本を持つ鈴木さん
my減災マップ®とレシピ本を持つ鈴木さん

 「震災から10年が経ち、防災意識に差が出ている」。ワークショップなどを通して防災・減災の大切さを伝える(一社)減災ラボを2015年に設立。小学生や地域の大人向けに、地域に潜む災害や避難ルートを理解してもらうための「my減災マップ®」を発案。緑区をはじめ横浜北部で作り方の講座や、災害の事例紹介などを行う。コロナ禍で避難所の密を心配する声も上がる昨今、「逃げることだけが避難ではない。家の方が安全な場合は、待機することも立派な避難。マップを作ることで、自分にとって最適な避難や防災を意識してもらえたら」。

 港北区師岡町在住。建設コンサルで環境部門を経験し、自然の脅威を知ることは防災にもつながると感じた。新潟中越地震や東日本大震災では被災地を目の当たりにした。倒壊した家屋を見て「災害は人の力ではどうすることもできない。ただ、ほんの少しでも手を打っていたら、助かった命があったかもしれない」。防災への思いは強くなった。

10年経ち感じる”意識の差”

 先月、東北や関東を含む最大震度6強の地震が発生したとき、防災に対する意識の差を痛感。地震発生から数日後、遠方に住む仲間と自宅の防災の話になった。東北に住む人は避難バッグの準備など防災に抜かりなかったが、関東や関西に住む知人はあまり対策をしていなかったという。「震災直後は対策をしていた方も多かったと思うが、だんだんやる人が減っていった。10年という節目、気を引き締めるきっかけにしてほしい」

 鈴木さんは現在、市民向け防災講座のオンライン化にも注力。「防災をもっと楽しく、楽に」というコンセプトの下、被災下でも作れる防災レシピ本も制作した。「防災は一過性で終わらず、続けることが大切」
 

都筑区版のローカルニュース最新6

貧困・飢餓撲滅へ 日本の若者たちがチーム設立

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

投票受付中、抽選でプレゼントも

11月23日

初の「よこはま子ども国際平和シンポジウム」で小中学生ら議論

国際プールでレスキュー

国際プールでレスキュー

集団救急事故対応を訓練

11月23日

少し早いXマス気分を

少し早いXマス気分を

12月2日、センター南・駅ピアノ

11月23日

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

12月5日から30日、都心臨海部で

11月22日

(有)サンケイ自動車

車検も板金塗装も、愛車の売買もお任せを!!買取強化、特に軽トラ!!

http://sankei-car.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook