2800人が歩く「ザよこはまパレード」
5月3日、国際仮装行列
4月25日
都筑区のマスコットキャラクター「つづきあい」ちゃんを囲んで都筑区の発展を願う有志による集まり「第7回あいちゃん友の会」が10月28日、中川中央のレンタルスペース「ファースト・ムーブ」で開かれた。センター北エリアを中心に区内で企業活動や地域活動に取り組むメンバーら約50人が参加し、親睦を深めた。
同会が発足したのは2014年。区内外で保育施設を運営するキッズフォレグループの理事長を務める松原慶子世話人代表が「あいちゃんの愛らしさを通して、街を元気にしていければ」と立ち上げた。
この日、会場にあいちゃんが登場すると、メンバーらが大きな拍手で出迎えた。「あいちゃん音頭」が流れ、メンバーらが手拍子で盛り上げる場面もあった。
あいさつの席上、松原世話人代表は「世界で戦争がある中、私たち一般市民は地域で支え合っていくことが唯一できること。皆さんの活動を応援していくことが重要と思い、こうした場を作る意義を感じている。色々と語り合って支え合っていただきたい」と話した。
都筑区の佐藤友也区長も訪れ、「コロナ禍で地域の活動ができなくなった今、地域の力が落ちるのではないかと感じていたが、この会は人と人との出会い、分かち合いの活動を促している。人と人との出会いが復活していく形になるといい」と期待を込めた。
![]() あいさつする松原世話人代表
|
|
|
|
|
|
|
4月27日~4月27日