神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年2月1日 エリアトップへ

認知症カフェ 周知目指して 7団体が連携し初の試み

社会

公開:2024年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者同士で意見交換
参加者同士で意見交換

 都筑区認知症カフェ連絡会(小泉雅二代表)は1月27日、「来て来て‼認知症カフェ」をかけはし都筑で初めて開催した。「認知症」に対して前向きな考え方の啓発やカフェの認知向上を目的に、意見交換会やミニ講座が行われた。

 「認知症カフェ」は、認知症の当事者やその家族、地域の人などが集まり、交流や情報交換を行う居場所だ。認知症に関心のある人であれば誰でも気軽に参加でき、孤立しがちな認知症の人が楽しく過ごせる場所としても機能している。区内では、大丸、北山田、東山田、茅ケ崎中央、大棚町、荏田南、池辺町で毎月1回、公民館などを利用し活動している。

 今回は、そんな認知症カフェの周知を進めるため、区内7カ所のカフェが協力。約4カ月の準備を経て合同でイベントを実施した。当日はカフェの運営スタッフや当事者家族ら30人ほどが参加し、各カフェの普段の様子や認知症になった場合の「行政制度の利用方法」や「ケアの仕方」などを参加者同士で話し合った。また、高齢者グループホーム「横浜ゆうゆう」の代表、井上義臣さんが「認知症と共に歩む地域」と題して講演を行った。これまでの認知症における歴史に触れ、認知症に対する考えや接し方などを改める必要があると説いた。

 同連絡会の小泉代表は「次回は、一般の方々にもたくさん参加していただき、認知症やカフェについての理解を深めていただきたい」と話した。

若年層の周知課題

 横浜市は、2023年に認知症カフェ参加者を対象に、アンケート調査を実施し、193人から回答を得た。

 その中で「カフェに参加する理由」という質問に対して、「自分の健康のため」と回答した人は106人(約55%)、「認知症について知りたい」と回答したのは62人(約32%)と、自分自身の健康、認知症に関する情報を得ることを目的とした人が多いことが分かった。また、満足度に関して「満足している」「やや満足」と回答した人が165人(約85%)と約9割を占めた。

 一方で、参加者のうち60歳以上が全体の9割以上で、一部の年齢層に参加が偏っているという課題も明らかになった。市は理由の一つに、若年層に認知症カフェの情報が十分に行き届いていないことを上げる。今後はSNSやインターネットを活用した情報発信を行っていく必要があるとしている。

都筑区版のトップニュース最新6

オリジナルカードで啓発

ペット防災・今出さん

オリジナルカードで啓発

愛する「家族」守る手段に

4月17日

ピカチュウで街ピカピカ

横浜市

ピカチュウで街ピカピカ

自治体主催は全国初

4月17日

安定供給への支障に懸念

輸血用血液製剤

安定供給への支障に懸念

需要急増で供給量最高に

4月17日

チア世界選手権に出場

区内ダンスチーム

チア世界選手権に出場

日本代表としては初

4月10日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

4月10日

「つづきの本ばこ」が開設

「つづきの本ばこ」が開設

区南部待望の図書取次所

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月17日更新

すくすく保育園

横浜市 都筑区

月給20万2,720円~25万7,800円

正社員

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月17日更新

エクレスすみれ保育園

横浜市 都筑区

月給20万2,300円~21万3,500円

正社員

「既卒・第二新卒歓迎」建築設計/働きやすさ抜群/プライベート充実/ブランク不問

小泉木材株式会社

横浜市 都筑区

月給40万円~60万円

正社員

理学療法士/2025年4月17日更新

笠井整形外科

横浜市 都筑区

月給23万5,000円~26万円

正社員

「既卒・第二新卒歓迎」フィールドセールス/ブランク不問/福利厚生充実/好待遇

コダマコーポレーション株式会社

横浜市 都筑区

月給31万1,000円~40万4,000円

正社員

保育士/2025年4月17日更新

株式会社タスク・フォース

横浜市 都筑区

月給24万4,000円~31万9,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■都筑区リハビリテーション連絡会

    4月10日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook