神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年3月21日 エリアトップへ

都筑消防署 高齢者施設の代表に研修 災害に備え実施訓練も

教育

公開:2024年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
消防職員から放水の手ほどきを受ける参加者
消防職員から放水の手ほどきを受ける参加者

 都筑消防署は、区内の高齢者施設の代表者を集め研修会と消防訓練を3月15日、特養老人ホーム、ヴィラ都筑(大棚町)で行った。

 研修会では「防災と救急」をテーマに消防の職員が様々な事例を交えながら講演。「救急車を呼んだ際に施設職員にしてほしいこと」「延命希望のない入居者への対応」など、業種特有の事例への説明を行った。質疑応答の時間では「搬送までどれくらいの時間がかかるのか」などの質問が上がった。また、消防の職員とともに施設内を見回り、災害等が起きた際に危険が発生しやすい場所や改善するべき場所などを聞いた。

 実際に施設内の消防設備を使用した訓練も行われ、参加者は放水を体験した。ヴィラ都筑の織茂大輔施設長は「どれくらいの勢いで水がでるかなど、実際に使ってみないとわからないことを学べた。研修を含め貴重な体験と良い前例を作れた」と話した。

 消防署の職員は「実際に施設の設備を利用して訓練や研修をできる機会は珍しい。参加者した方同士で情報共有などを行っていただければ」と話した。


都筑区版のローカルニュース最新6

シニア楽団を立ち上げ

作・編曲家 野村さん

シニア楽団を立ち上げ

4月18日

世界大会出場を報告

VLBA

世界大会出場を報告

米国で4月21日から

4月18日

コンサート5組10人招待

プレゼント

コンサート5組10人招待

5月9日、関内ホールで

4月17日

シーサイドラインフェスタ

10回目にちなみ10大企画

シーサイドラインフェスタ

4月19日、入場無料

4月17日

池辺町でイノシシ目撃

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■都筑区リハビリテーション連絡会

    4月10日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook