神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

(PR)

「ひだまりクリニック」開院記念 田園都市線宮崎台駅前 議員と子どもテーマに座談会

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
議員と子どもテーマに座談会

 医療法人ひまわり会がこのほど、障がい児や心を痛めた子ども専門の診療所「ひだまりクリニック」を宮崎台駅前にオープンさせた。これを記念して当クリニックの黒木良和医師と和田敬仁医師が、日本維新の会衆議院支部長(都筑区)のそえだ勝氏と横浜市議会議員のいそべ尚哉氏と座談会を行った。

●障がい児が安心して通える診療所として

和田:私は障がい児やこころが傷ついた子どもたちの駆け込み寺という ひまわり会の強い思いに共感し、京都大学の退官を機に、医療人としての責務を見出しました。

黒木:私も長年、遺伝子医療や障がい児医療を一貫して実践してきました。日本の少子化問題は晩婚化や高齢出産、障がいのある子が生まれる確率も高まります。その障がいを個性としてとらえ、温かく見守り、共生する社会が望まれます。

ひだまりの「みんなちがって、みんないい」という考え方が今後の在り方だと思います。

そえだ:障がい児をもつ親御さんは、お子さんの診察の受け入れ先に平時よりとても苦労されています。ひだまりさんの挑戦は本当に社会的意義ある取り組みです。子どもたちを守り次世代を育てる事は大人の務めであり、私も政治の世界に身をおくものの一人として、応援していかねばなりません。

和田:市内で障がいがあるお子さんはどれくらい増えていますか?

いそべ:知的障害においては、療育手帳を持たれている大人を含めた人数で、平成20年に1万8700人であったものが令和5年には3万7800人と倍増しています。障がい者医療・子どもたちの医療は後押しせねばと思います。

黒木:医療人生の最後は現場で子どもたちのために尽くしたい、そして障がい児・子どものこころの専門医療機関のモデルケースを全国に先駆け創る社会的試みをはじめたいと強く思います。

和田:そうですね、今こそ我々医療人を含め地域全体で頑張らなければならない時です。

●心を痛めた子供たちの安らげる居場所として

和田:子どもたちの心のSOSの「最後の砦」という使命もひだまりにはあります。子どもの自殺をどうしても止めたい。

黒木:その通り。ひだまりは誕生したばかりなので、川崎や横浜などの地元での周知はまだまだです。しかし、今この瞬間も苦しむ子どもたちはすぐ隣にいる。私たちの思いが届いてほしい。

そえだ:令和4年の小中高生の自殺者数は全国で514人で統計がある1980年以降最多です。とても悲しい事実です。

いそべ:横浜では大人を含めた数字ですが、令和4年550人以上の方が自ら命を絶っております。横浜市においては第2期自殺対策計画を本年度より遂行中です。当然、悩める子供たちをケアする取り組みを応援します。

和田:命を絶った人の背景にはうつ病などの原因があることが多く、複雑化した社会の外因的影響により誰もがなる可能性があります。10代で発症するケースも少なくありません。だからこそ悩める10代を正面から受け止めたいのです。

黒木:そうですね、私たちは、日々真摯に医療に取り組んでおりますが、例えばコロナ禍や長引く不況・社会不安など、私たちでは如何ともしがたい外的要因もあります。そえださんは介護職出身だからこそ共通の言語を持っていると信じております。ぜひ子どもたちのために尽力ください。

そえだ:未来ある子どもを応援し、個性を尊重し守り育ててゆく、その思いは、まさに「みんなちがって、みんないい」と私のテーマである『介護・医療・教育』につながります。皆さまの強い気持ちと行動に感謝を示し、私も全力で前へ進んで行きたいと考えます。

■企画制作…ひだまりクリニック宮前区宮崎1の12の1B102【電話】044・982・3805

議員と子どもテーマに座談会-画像2

ひだまりクリニック

川崎市宮前区宮崎2-12-1 宮崎台プラザビルB-102

TEL:044-982-3805

https://kanagawa-hidamari-clinic.jp/

都筑区版のピックアップ(PR)最新6

相続・不動産の無料相談会

専門家が個別・親身に対応 第237回

相続・不動産の無料相談会

4月19日(土)事前予約先着順

4月10日

こどもタウンニュースよこはま版

電球1個から交換快適ホームケア

電球1個から交換快適ホームケア

住まいの悩み相談受付中

4月1日

「長い人生、明るい笑顔で」

「長い人生、明るい笑顔で」

インプラント 無料相談実施

4月1日

電球1個から交換快適ホームケア

電球1個から交換快適ホームケア

住まいの悩み相談受付中

4月1日

フレイル(虚弱)予防を大西院長が徹底解説!

八会(はちえ)鍼灸マッサージ治療院

フレイル(虚弱)予防を大西院長が徹底解説!

4月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

特別養護老人ホームでの介護職

日本みらいケア

横浜市 都筑区

時給1,700円

派遣社員

前職給与保証/建築施工管理/内装/経験者募集/神奈川県横浜市都筑区

株式会社ワールドコーポレーション

横浜市 都筑区

月給40万円~60万円

契約社員 / 派遣社員

電気設備施工スタッフ/賞与年2回/学歴不問/交通費支給/社会保険完備

株式会社蒼和

横浜市 都筑区

月給27万円~45万円

正社員

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

やまゆり中山保育園

横浜市 都筑区

月給20万935円~28万6,500円

正社員

認可外保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

Twinkle kids

横浜市 都筑区

月給23万円~32万円

正社員

美容師・スタイリスト/センター南駅/社員募集/4月11日更新

M.SLASH センター南

横浜市 都筑区

月給25万円~41万7,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■都筑区リハビリテーション連絡会

    4月10日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook