神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年10月3日 エリアトップへ

荏田東第一小 一日プログラマーを体験 6年生がドローンを操作

教育

公開:2024年10月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
プログラム通りにドローンが動いているかを確認する児童
プログラム通りにドローンが動いているかを確認する児童

 荏田東第一小学校(北村高則校長)で9月27日、総合的な学習の時間を使い、6年生が自らプログラムしたドローンを操作する体験を行った。

 授業は、「プログラミング的思考による課題解決」が目的で、児童たちはドローンの操作を通し、トライアンドエラーを繰り返し、自分で考えたことが思い通りにできるまでの過程を楽しみながら体験した。

 プログラミング教育は2020年度から小学校で必修化されており、市内では、学校サポートデスク業務を受託しているシンポー情報システム株式会社=神奈川区=が、20年度から同様の授業を行っている。これまで都筑区の小学校での実績はなく、同校が初めてとなる。

 授業では6年1組の児童20人に、同社が用意したドローンが1人1台あてがわれた。児童らは自身のタブレット端末に専用のアプリをインストールし、ドローンの動きをプログラム。前後・左右・上下などの基本的な動きのほか、曲線を描いたり静止して撮影するなどの動きも組み合わせ、思い描いた通りに動くかを確認した。

 授業を終え、田島朝殿(もと)さんは「楽しかった。思ったよりもプログラミングでドローンを操縦するのは難しかった」と振り返った。加藤蒼大郎さんは「プログラミングは試行錯誤して作った。実際に操作が成功して、嬉しかった」と笑顔を浮かべた。佐々木立真(りゅうま)さんは「ドローンの操縦は初めて。プログラミングで動くと知って驚いた」と話した。

最後はドローンで記念撮影
最後はドローンで記念撮影

都筑区版のローカルニュース最新6

アコフェスファイナル

アコフェスファイナル

12日、クイーンズサークル

4月8日

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

「セン南」にみんなこい

4月26日

「セン南」にみんなこい

すきっぷ広場で春まつり

4月7日

「初心忘れず全力疾走」

「初心忘れず全力疾走」

草間氏が国政報告会

4月5日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

子どもから子どもへ

子どもから子どもへ

「おゆずり会」に約300人

4月5日

求人特集sponsored by 求人ボックス

交通誘導警備員/セキュリティスタッフ

東京工事警備株式会社

横浜市 都筑区

月給22万円

正社員

IT・システムエンジニア/未経験可

tech MASTER株式会社

横浜市 都筑区

月給35万円~70万円

正社員

未経験OK!東芝の家電修理エンジニア

テクノプロサポート株式会社

横浜市 都筑区

月給23万円~60万円

契約社員

蓄電池設置工事技術者/週休2日制/資格取得支援/学歴不問/シニア歓迎

株式会社蒼和

横浜市 都筑区

月給27万円~45万円

正社員

かつやの洗い場・調理補助スタッフ

アークランドサービスホールディングス株式会社

横浜市 都筑区

時給1,300円~1,625円

アルバイト・パート

配車アプリ専用ドライバー/賞与年3回/月給30万円の給与保障あり/終身雇用!/タクシー・送迎

北斗タクシー株式会社

横浜市 都筑区

月給30万円~60万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook