神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2025年4月2日 エリアトップへ

茅ケ崎中学校1年生 企業の課題に生徒が「メス」 職業講話で提案

教育

公開:2025年4月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
提案を行う生徒ら
提案を行う生徒ら

 茅ケ崎中学校の1年生は3月13日、「課題解決型職業講話」を実施。参加企業11社の課題解決に向けた提案を行った。

 同講話は、参加企業の抱える課題に対し、生徒らが解決策を提案するもの。NPO法人アスリード(杉野瞳代表理事)の企画・運営のもと実施され、都筑区内からは株式会社スリーハイ=東山田=が参加した。

 スリーハイの課題は「本社と第2・3工場間の交流不足」。生徒らはトランシーバーを活用した交流や月に1度、従業員の誕生日会を開くなど、多様なアイデアを提案した。スリーハイの担当者からは「素晴らしい提案の数々。社内に持ち帰り、検討したい」と好評の声が挙がった。



都筑区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

特大コースでミニ四駆

特大コースでミニ四駆

5月25日 くさぶえ祭り

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スポーツ推進委員に111人

スポーツ推進委員に111人

委嘱状伝達式を挙行

4月19日

ウクライナに支援の手を

ウクライナに支援の手を

5月22日 慈善コンサート

4月19日

世界大会出場を報告

VLBA

世界大会出場を報告

米国で4月21日から

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■都筑区リハビリテーション連絡会

    4月10日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook