意見広告・議会報告
市政報告 読書習慣を再び 横浜市会議員 長谷川たくま
全国学校図書館協議会によると10年前と比較し本を読む割合が、小学4〜6年生は12・6冊と2冊増加、中学生は5・5冊と1冊増加、高校生は1・9冊とほぼ横ばいの結果でした。これはビブリオバトル等の読書に興味をひく取り組みが功を奏した結果です。一方で文化庁によると1ヶ月に1冊も本を読まない大人は約6割と読書離れが進んでいます。
近年は時間をうまく使わねばならないとするプレッシャーが強く、完読に時間がかかる読書を時間の浪費ととらえる風潮が強まりました。読書という知識への接点を無駄とせず、開所した図書取次所「つづきの本ばこ」を有効に使っていただければ幸いです。
|
|
|
|
|
|
4月27日~4月27日