神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2023年5月11日 エリアトップへ

(PR)

八会(はちえ)鍼灸マッサージ治療院 痛い→動けない→滞る「悪循環断ち切る」施術

公開:2023年5月11日

  • LINE
  • hatena
施術について解説する大西院長
施術について解説する大西院長

 身体の悩みで陥りやすいのが、「ひざや腰が痛む」→「痛むから動けない」→「動けないから血流が滞る」→「滞るからますます痛む」という悪循環。この悪循環をどうすれば断ち切れるのか--。センター南に八会鍼灸マッサージ治療院を構える大西秀明院長に話を聞いた。

 「痛みの悪循環と自律神経には深い関係性があります。特に寒暖差が激しい今の時期は、自律神経が乱れやすいので注意が必要」と大西院長は指摘する。

 自律神経とは、心臓の拍動や血圧、消化、代謝など、人が自由にできない機能を自動的に制御する神経のこと。身体に痛みがあると、交感神経という自律神経が作用し、血管が収縮。すると筋肉がより硬くなり、末梢神経を圧迫したり傷つけてしまうことがあるほか、血流をも低下させてしまうという。大西院長は「血流の悪化は発痛物質という脳に痛みを知らせる物質を生成し、さらに痛みが増すといった悪循環に陥いりやすい。今つらい痛みにアプローチすると同時に、自律神経のバランスを整えることが重要です」と話す。

 同院では、はり・きゅうだけでなく、あんま・指圧・マッサージ・オイルマッサージ・運動法、赤外線治療器を用いた施術など、多種多様な手技を取り入れながら、多様な悩みに向き合う。

八会鍼灸マッサージ治療院

横浜市都筑区茅ケ崎中央31-3-2F

TEL:045-530-3134

https://www.hachie.jp/

都筑区版のピックアップ(PR)最新6

中学生タウンニュース横浜版

黒毛和牛100%ハンバーグ存分に

オープン半年記念

黒毛和牛100%ハンバーグ存分に

7月末まで特別キャンペーン

6月27日

この夏、差を埋めるなら

この夏、差を埋めるなら

常進ゼミの夏期講習

6月27日

本気で、学べる だから「伸びる」

夏期講習受付

本気で、学べる だから「伸びる」

中高一貫校生専門塾 タノクラアカデミー

6月20日

生ごみを「出さない」環境目指す

生ごみを「出さない」環境目指す

シンクピア・ジャパン(株)

6月20日

基礎から始めるマネー講座

「貯金だけ」はもう卒業 女性限定

基礎から始めるマネー講座

6月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

都筑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook