神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2014年7月24日 エリアトップへ

旭高校演劇部 最後の舞台 3人で 笹野台小で非行防止教室

教育

公開:2014年7月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童の前で演じる3人
児童の前で演じる3人

 県立旭高校=下川井町=演劇部の生徒3人が7月16・17日、市立笹野台小学校で非行防止を訴える寸劇を行った。同部の部員は3年生の3人だけ。3人にとって高校最後の舞台になったのと同時に、同校演劇部の歴史に一度幕が下ろされた。

 劇が行われたのは2012年以来となる2回目。「考えよう、やっていいこと、わるいこと」をテーマに、友だちに誘われて万引きをしてしまう様子を演じた。ナレーション、誘われて万引きしてしまう子、誘う子、警察官など役割を分担。劇の合間には「万引きしたら親はどう思うかな」などと、児童に問い掛ける場面も見られた。

 劇中、児童らは熱心に聞き入り、最後に「万引きは悪い事と分かった人」「やらないと約束してくれる人」と投げかけられた質問には、全員が挙手。3人に対し、大きな拍手と「ありがとうございました」のあいさつが送られた。

一昨年の文化祭以来

 昨夏、上級生が卒業後、部員は2人に。昨秋の文化祭では発表できず、一昨年の文化祭以来の舞台。部長の金子泰弘君は「普通の舞台とは違って反応がダイレクトでよかった。部員がいなくて大会とかは出れなかったけど、いい機会だった」と振り返った。永井匠君は「楽しかった。自分が思っているような回答が来なくて、逆にやりがいがあった」と話し、今回の劇のために入部した東海星君は「簡単だと思ってたけど、難しかった」と話した。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

新職員746人が新たな一歩

新職員746人が新たな一歩

横浜市採用式

4月2日

横浜市長選立候補表明の高橋徳美市議が自民会派離団

政治の場「男女平等と感じる」1割

政治の場「男女平等と感じる」1割

市民意識調査で明らかに

4月1日

春の花巡りを楽しもう

横浜市瀬谷区のオープンガーデンに合わせて

春の花巡りを楽しもう

区民グループが4月5日に

4月1日

フラのリズムに合わせて体操!健康を維持しよう

フラのリズムに合わせて体操!健康を維持しよう

横浜市瀬谷区の下瀬谷地域ケアプラザで4月に講座

3月31日

大人が楽しむコンサート

入場無料

大人が楽しむコンサート

4月13日 サンハート

3月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook