神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2015年3月19日 エリアトップへ

今宿西鈴木家長屋門 歴史的建造物に認定 旭区内で2件目

文化

公開:2015年3月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
住宅地にある鈴木家長屋門
住宅地にある鈴木家長屋門

 今宿西町にある古民家「鈴木家長屋門」が2月25日、横浜市の歴史的建造物として認定された。市内では90件目、旭区内では2件目の認定。



 横浜市では1988年度から「歴史を生かしたまちづくり要綱」に基づき、横浜らしい景観の保全を図っている。専門家の調査により、これまでに日本興亜馬車道ビル(中区)やホテルニューグランド本館(中区)、旧大岡家長屋門(瀬谷区)などが認定。区内では今宿南町の新川家住宅主屋が96年に認定を受けている。認定を受けた建造物は、保全するための改修などに必要な費用の一部に、市の助成を受けることができる。

 今回認定を受けた鈴木家長屋門は江戸末期に建築されたものと推定され、間口8間(約14・5m)、奥行3間(約5・5m)の建造物。鈴木家は江戸時代に今宿村名主を務めた旧家。長屋門は屋敷の南側中央に構え、前方にはかつて高札場(こうさつば)も置かれた広場のような空き地を持つ。軒が高く奥行が深い外観で、西側の部屋の出格子窓と通路部の豪華な扉構え、腰板壁と漆喰壁の対比が特長的な作りとなっている。

 今宿地区町内会自治会連合会の栗原郁夫会長は「地域に昔から親しまれてきた。これからも大事に見守っていきたい」と話した。

 長屋門は「今宿」バス停下車、クリエイト脇の道路を進んだところにある。建造物は個人の所有物で、敷地内に入ることはできない。
 




旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

地域の魅力、フィルムに

サンハートで上映会

地域の魅力、フィルムに

旭区出身俳優が主演

4月17日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月17日

人材確保へタッグ

瀬谷警察・消防署

人材確保へタッグ

初の合同説明会に20人超

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

旭・瀬谷から2者受賞

市男女共同参画貢献表彰

旭・瀬谷から2者受賞

防災や居住支援の分野で

4月3日

自販機で食品ロス減へ

聖マリ西部病院

自販機で食品ロス減へ

地元2業者が出品

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook