明るい社会づくり運動旭区協議会(永井和雄会長)による「第11回旭区花まつり」が4月5日(日)、二俣川駅で開催される。
花まつりは釈迦の誕生(4月8日)を祝う仏教行事のひとつ。当日正午からは、釈迦が誕生した時に甘露の雨が降りそそぎ身体を洗い清めた故事にならい、白象の上に置かれた灌仏に甘茶をかけて祝う。稚児の衣装を着た烏帽子の男の子と冠をつけた女の子が甘茶を配布する。
また、二俣川銀座商店会の協力により、午後1時から同商店街を旭警察署職員の誘導で交通安全を願い、和太鼓(妙音太鼓)と纏(まとい)とともに、稚児行列が行われる。雨の場合は二俣川ライフ前から2階デッキ通路を行進する。
詳細は同協議会【電話】045・363・7929森さんへ。
旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|