神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2016年10月27日 エリアトップへ

若者サポステ 利用者伸びず、目標の5割 相談員不足が課題に

社会

公開:2016年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
よこはま若者サポートステーション
よこはま若者サポートステーション

 就労困難な若者を支えるため横浜市は、若者サポートステーション(サポステ)を2カ所設置している。市は「中期4か年計画」(2014〜17年度)で、若者の自立支援充実に向け、サポステ年間利用者数、約1500人増を掲げていたが、折り返しとなる今年度に発表した2年間の利用者は目標の5割程度に留まっていることがわかった。

 サポステは、15〜40歳未満へ就労相談や職業体験を提供。求人情報を得るハローワークなどとは異なり、コミュニケーションに苦手意識があるなど、就労に踏み出す前の不安や悩みを解消し、就職への一歩を手助けする。本人の状況に応じ医療や福祉施設などへの橋渡しも担い、自立を促す。 厚生労働省の事業として全国に設置され、「よこはま若者サポートステーション」=西区=、「湘南・横浜若者サポートステーション」=鎌倉市=が市協働事業の2施設になっている。

 市の「中期4か年計画」では2カ所の年間利用者を計画策定時の2542人から4100人に増やすとしていた。しかし、14年度は2590人、15年度は2102人に留まった。「施設の人員を増やし、受け入れ体制を拡大する予定だったが、予算が確保できなかった」と市担当者は話す。

「即対応できる体制を」

 「よこはま若者サポステ」を運営するNPO法人ユースポート横濱の綿引幸代理事長は、今の体制で目標を達成するのは困難という。

 同施設の相談員は17人。現状ですでに相談員1人当たり30〜50人もの利用者を担当し、相談は1週間待ちだという。「利用者にとってみれば、なるべくすぐに相談対応できることがベスト。ニーズの掘り起しと同時に、スタッフ体制の充実も重要」。市内の無業状態にある若者は、推計約5万7000人いると言われている。「支援が必要な人は、まだ多くいる。潜在的な需要に対して今の体制は十分だとは思わない」

予算確保へ努力

 市は、今後相談員を増員できるかはわからないと回答し、厚労省も事業の予算を増やす予定はないとしている。市担当者は、「残りの2年も予算確保に向けて努力を続けながら、支援体制の充実をはかり、目標達成を目指していきたい」と今後の方針を話した。
 



旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

旭・瀬谷から2者受賞

市男女共同参画貢献表彰

旭・瀬谷から2者受賞

防災や居住支援の分野で

4月3日

自販機で食品ロス減へ

聖マリ西部病院

自販機で食品ロス減へ

地元2業者が出品

4月3日

デフ五輪、壁画でPR

善部小児童

デフ五輪、壁画でPR

認知度アップに一役

3月27日

4月から左近山に統合

旭警察署市沢交番

4月から左近山に統合

警官不足などを背景に

3月20日

海軍道路の桜“2世”植樹

上瀬谷小児童

海軍道路の桜“2世”植樹

接ぎ木し、2年かけ生育

3月20日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月9日更新

ちとせ保育園

横浜市 旭区

月給21万90円

正社員

企業内保育園・企業主導型の保育士/資格必須/2025年4月9日更新

タドラーキッズ

横浜市 旭区

月給22万7,000円

正社員

アイリスト/希望ヶ丘駅/社員募集/パート募集/4月9日更新

milk 希望ヶ丘

横浜市 旭区

時給1,400円~1,600円

アルバイト・パート

動画編集・CGクリエイター・未経験からでも研修充実

株式会社PR1MEPICK

横浜市 旭区

月給28万5,000円~47万5,000円

正社員

保育士/未経験OK/入社日の相談お気軽に/前職給与など最大限考慮

かながわ保育園

横浜市 旭区

月給25万2,900円~33万6,000円

正社員

介護職・ヘルパー/未経験OK/前職給与など相談OK/お気軽にご応募ください

障害者支援施設 光の丘

横浜市 旭区

月給25万円~30万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

  • ギャンブル依存症対策を求める

    深刻な社会問題のオンラインカジノ 熱血市政レポート

    ギャンブル依存症対策を求める

    横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

    4月3日

  • 地域特性を踏まえた備えを

    防災・減災対策の強化が急務 横浜市政対談

    地域特性を踏まえた備えを

    自由民主党・横浜市会議員(旭区選出)増永 あやこ×自由民主党・衆議院議員(保土ケ谷区・旭区)古川 なおき

    3月27日

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 2月20日0:00更新

    0

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook