神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2018年2月15日 エリアトップへ

柏町市民の森 ポスター掲示でポイ捨て防止 万騎小児童と愛護会が連携

社会

公開:2018年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民の森の入り口にポスターを張る児童ら
市民の森の入り口にポスターを張る児童ら

 万騎が原小学校(金子祐治校長)の5年1組の児童らがこのほど、柏町市民の森(柏町107の1)での『ごみのポイ捨て』を禁止するポスターを作製。2月6日、同市民の森で清掃活動などを行う柏町市民の森愛護会(永瀨紀生会長)のメンバーらと森の入り口付近に掲示を行った。

 この取り組みは、同校5年1組(川出足日(たるひ)教諭)で行っている総合的な学習の授業の一環。きっかけとなったのは、同クラスの長野紗香さんが自然について調べる夏休みの宿題で「市民の森に花を植えらないかな?」という思いを持ったことからだった。長野さんは昨年7月、市民の森そばにある地域活動の拠点みなまきラボを訪問し、その思いを相談。そこから愛護会や市民の森を管理する市北部公園緑地事務所などが連携し、クラス一丸で地域の課題を考える授業として取り組むこととなった。

 授業では今回の掲示を含め、これまで5回、市民の森を訪問。児童らは見学や愛護会のメンバーらと清掃活動をする中で、ごみのポイ捨てを防止するためのポスター掲示を思いついた。ポスターは24枚。各自が「ポイすてNO」「自然を守ろう」「たばこポイすて火事の元」など、思い思いのキャッチコピーを入れて描いた。川出教諭は「何もないところから疑問を持つことはとても難しいこと。子どもたちは興味を持ったことを調べて、少しずつイメージがわいていったのでは。物事に疑問を持つ習慣になれば」と話す。活動のきっかけとなった長野さんは「森に花を植えられなかったのは残念だけど、ポスターを張ることで多くの人たちが市民の森に興味を持ってもらえればうれしい。ごみのポイ捨てがなくなるといいな」と感想を話した。また、児童らとポスター掲示を行った永瀨会長は「きれいなポスターができてうれしい。地域の人たちに関心を持ってもらえるきっかけになり、自然を守る啓発につながれば」と思いを述べた。

 ポスターの掲示は2月20日ごろまでを予定。
 



旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

人材確保へタッグ

瀬谷警察・消防署

人材確保へタッグ

初の合同説明会に20人超

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

旭・瀬谷から2者受賞

市男女共同参画貢献表彰

旭・瀬谷から2者受賞

防災や居住支援の分野で

4月3日

自販機で食品ロス減へ

聖マリ西部病院

自販機で食品ロス減へ

地元2業者が出品

4月3日

デフ五輪、壁画でPR

善部小児童

デフ五輪、壁画でPR

認知度アップに一役

3月27日

海軍道路の桜“2世”植樹

上瀬谷小児童

海軍道路の桜“2世”植樹

接ぎ木し、2年かけ生育

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護師 一般職・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

フレアス看護小規模多機能四季の森公園

横浜市 旭区

月給34万5,830円~36万5,828円

正社員

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

訪問看護リハビリステーションさくら苑

横浜市 旭区

月給27万円~35万円

正社員

放課後等デイサービスの保育士/資格必須/2025年4月14日更新

旭もえぎ

横浜市 旭区

月給25万円~27万円

正社員

未経験からプロのエンジニアへ/年間休日120日/テストエンジニア

合同会社フォースワーク

横浜市 旭区

月給28万円~59万円

正社員

放課後デイサービスtoiroのエリア対応児童指導員/放課後デイサービスtoiro 二俣川

アンダンテ株式会社

横浜市 旭区

時給1,702円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 2月20日0:00更新

    0

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook