神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2020年3月12日 エリアトップへ

かながわ部活ドリーム大賞 区内2校が受賞 積極的な取り組み評価

教育

公開:2020年3月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
ジュニア文化賞を受けた希望が丘中・演劇部(同校提供)
ジュニア文化賞を受けた希望が丘中・演劇部(同校提供)

 部活動の活性化につながる優れた取り組みを行った団体・個人を神奈川県教育委員会が表彰する「かながわ部活ドリーム大賞」の表彰式がこのほど、県立総合教育センター(藤沢市)で開かれた。旭区からは希望が丘中学校の演劇部が「ジュニア文化賞」、県立二俣川看護福祉高校陸上競技部の渋谷美月さん(看護科2年)が「メンバーシップ賞」を受賞した。

希望が丘中・演劇部

 関東や全国大会出場実績がある希望が丘中・演劇部。今年度は東日本大震災が題材の作品「stranger」で、県大会において県知事賞を受賞するなど、文化芸術分野での活躍が評価された。

 入部後に演劇を始める生徒がほとんどの中、部員総勢27人で劇を作り上げる同部。部長の河村思依蕗(しいろ)さん(3年)は「部員の間で話し合いが多かった。そのおかげで、みんなが『3・11を忘れない』というメッセージを伝える意識を持って取り組めた」と今年度の活動を振り返る。

 3月には関東大会と地域公演を予定していたが、新型コロナウイルスによる感染症拡大防止の影響で中止になった。「会場に来てくれる方々と一緒に劇を共有したかったのに悔しい」と河村さん。それでも「これまで築いてきたものを、次の演劇に生かしてほしい」と後輩たちにエールを送った。

二俣川看護高・渋谷さん

 二俣川看護福祉高・陸上競技部で2人しかいない競歩選手の一人である渋谷さん。地道に努力し活動を続けたことや他の生徒の模範となったことから、顧問の佐良土(さろうど)雪野教諭が同賞に推薦した。

 昨夏には同校初のインターハイ出場を果たし、同9月には県高校新人陸上競技大会の女子5000m競歩で優勝。自ら考案・作成した陸上ノートに毎月初めに練習メニューの計画を立てるほか、レースの振り返りなども記録している。

 陸上ノートを始めたのは昨年3月に石川県での大会で自己ベスト記録を出したものの、表彰台に上がれなかった「悔しさ」から。「ひたむきに努力している点を評価したかった」と佐良土教諭。渋谷さんは「自分の活動を見てくれている人がいてうれしかった。今年はインターハイで表彰台に上れるように頑張りたい」と意気込んだ。

表彰状を手に笑顔を見せる渋谷さん
表彰状を手に笑顔を見せる渋谷さん

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

東北の復興願い「はるか」植樹

東北の復興願い「はるか」植樹

新種の八重桜 横浜市の瀬谷本郷公園に

4月8日

母の日に「寄せ植え」を

参加者募集

母の日に「寄せ植え」を

5月6日 横浜市瀬谷区の中屋敷地区センター  

4月7日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

リニューアルに合わせて4月27日にイベント

横浜市瀬谷スポーツセンター

リニューアルに合わせて4月27日にイベント

オリンピアンも参加

4月5日

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

  • ギャンブル依存症対策を求める

    深刻な社会問題のオンラインカジノ 熱血市政レポート

    ギャンブル依存症対策を求める

    横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

    4月3日

  • 地域特性を踏まえた備えを

    防災・減災対策の強化が急務 横浜市政対談

    地域特性を踏まえた備えを

    自由民主党・横浜市会議員(旭区選出)増永 あやこ×自由民主党・衆議院議員(保土ケ谷区・旭区)古川 なおき

    3月27日

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 2月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook