神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2020年3月19日 エリアトップへ

川井本町に稽古場を構え、地域向けのパフォーマンスや体操教室を行う 池谷 直樹さん 川井本町在勤 46歳

公開:2020年3月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
池谷 直樹さん

「体を動かす楽しさ」伝える

 ○…体操選手などの経験から、現在は体を使ったパフォーマンスと音楽を合わせて表現するエンターテインメント公演「サムライ・ロック・オーケストラ(SRO)」を主宰。このほど川井本町に事務所兼稽古場を構え、地域に向けたパフォーマンスも行った。「地域の一員として皆さんが誇れる場所にしていきたい」と語る。

 ○…”モンスターボックス”と呼ばれる跳び箱の世界記録保持者として知られ、テレビやラジオなどでも活躍。「アスリートのセカンドキャリアの場を」という思いでSROを立ち上げた。川崎市内に住み、県内で稽古場を探す中で縁あって川井本町の地に行き着いた。「国道16号は車でよく通っていた。自宅からもそこまで遠くなく、自然もあっていい場所」。チームには体操やトランポリン、ヨーヨーなどの多ジャンルから、国内外の大会優勝者らが所属。今後はこの稽古場を拠点に、全国各地でアクロバットミュージカルの公演を行っていく。

 ○…出身は大阪府。自然の中でよく遊んで育ち、「虫ばっかり捕っていて、気づいたら足にヒルがついていたこともあった」と懐かしむ。今では自宅のガーデニングに凝り、ビオトープを作るほど本格的に取り組む。「そのうち事務所もきれいにガーデニングしようかな」と微笑む。

 ○…稽古場では4月から体操教室もオープンさせる。地域に根差した教室の開設は初めてで、「まずは体を動かす楽しさを知ってほしい」。子どもたちが体を動かす場が少なくなる中、体操を通じて目標を達成していく経験やあいさつ、礼儀なども伝えていく。「たとえ将来体操をやらなくても、大人になってから生きてくる。通っていてよかったと思ってもらえるように頑張りたい」

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

木暮 勝さん

3月21日付で瀬谷警察署の第40代署長に就任した

木暮 勝さん

瀬谷区二ツ橋町在勤 55歳

4月17日

小林 三季さん

3月に旭警察署の37代目署長に着任した

小林 三季さん

旭区在勤 59歳

4月10日

浅野 学さん

二俣川駅直結、瀬谷駅前などの医療モールの開設に尽力した、ココダイイチグループ(薬局)代表取締役社長の

浅野 学さん

戸塚区在住 57歳

4月3日

永川 尚文さん

学びの充実化を図るため、桜美林大学と協定を結んだ横浜富士見丘学園高等学校の理事長・校長を務める

永川 尚文さん

中区在住 59歳

3月27日

鈴鹿 茂さん

厚生労働大臣表彰を受けた阿久和南部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

鈴鹿 茂さん

瀬谷区阿久和南在住 74歳

3月20日

響本(ひびきもと) 広明さん

2月に行われたブラジリアン柔術のアジア大会を制覇した

響本(ひびきもと) 広明さん

旭区東希望が丘在住 41歳

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook