神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2020年3月26日 エリアトップへ

旭中中沢小 小中連携の取組評価 市優秀教育実践校で表彰

教育

公開:2020年3月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰状を手にする中沢小の小倉校長(左)と旭中の加藤校長
表彰状を手にする中沢小の小倉校長(左)と旭中の加藤校長

 併設型小学校・中学校として連携する「旭中学校ブロック」(旭中学校・中沢小学校)がこのほど、横浜市教育委員会が選定する「令和元年度優秀教育実践校」として表彰。共通した授業の取り組みなどによる成果が評価された。

 同表彰は、学校教育で優れた取り組みを組織一丸で行った市立学校を市教委が選定。小・中・高等・特別支援・義務教育学校の全510校から、今年度は旭中学校(加藤裕之校長、生徒数310人)と中沢小学校(小倉克彦校長、児童数733人)を含む9校が受賞した。3月3日に表彰式が予定されていたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止に。12日に市教委から教育長代理が旭中を訪問し、両校長に表彰状を手渡した。

1中1小の併設型へ

 「併設型小学校・中学校」は、市が2017年度から進める小中一貫教育制度。同制度では校名は変更せず、校長は小中各校に置かれる。また、より柔軟に教育カリキュラムが編成できるほか、独自の教科を設定していくことも可能だ。

 旭中学校ブロックは1中1小のモデル校として、17年度から区内で唯一指定。市全体では3月末現在で、5ブロックが指定されている。

共通授業と地域連携

 旭中と中沢小では指定後から小中全職員で合同の研修会を重ね、両校の児童生徒の特性に沿った「共通授業コンセプト」を作成。全児童・生徒が授業に興味を持ち参加できることを目指し、小グループ(ペア)での学習や話し合い、振り返りなど、両校で授業づくりの方向性を共有してきた。この結果、全市一斉の学力・学習状況調査で「授業が分かる」と答えた児童生徒が増加した。

 また、18年度からは地域と両校で合同の防災訓練を同日に実施。地域住民と児童生徒が協力し、学校を会場に避難所を開設するなど世代を超えた連携を図り、子どもたちに地域の一員としての意識を育てている。

 今回の表彰を受け、中沢小の小倉校長は「”授業で学校をつくる”をテーマに、全職員で地道に取り組んできた。中学1年生に進級した子が、授業で伸び伸び話していると聞いてうれしい」と喜ぶ。また、旭中の加藤校長は「小中が同じ方向を目指し取り組んでいる。保護者と地域に支えられ今後も児童生徒のために充実した取り組みをしたい」と話していた。

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

高3生に投票を啓発

旭区選管

高3生に投票を啓発

出前授業で関心高める

4月24日

外部人材の活用進む

中学校部活動

外部人材の活用進む

教員負担減へ、経験者指導

4月24日

地域の魅力、フィルムに

サンハートで上映会

地域の魅力、フィルムに

旭区出身俳優が主演

4月17日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月17日

人材確保へタッグ

瀬谷警察・消防署

人材確保へタッグ

初の合同説明会に20人超

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「26卒・新卒求人」パチンコ・スロット好き可のパチンコ台製造スタッフ

株式会社サイバーリード

横浜市 旭区

月給25万円~50万円

正社員

学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員

グローバルキッズ南万騎が原学童クラブ

横浜市 旭区

時給1,270円~1,350円

アルバイト・パート

介護予防プランナー・社会福祉士を活かせる生活相談員

横浜市上白根地域ケアプラザ

横浜市 旭区

時給1,560円~

アルバイト・パート

「介護付有料老人ホーム/正職員/介護職」月給22万円~/車通勤OK/二俣川駅/働きやすい環境が整っています

介護老人保健施設ハートケア左近山

横浜市 旭区

月給22万6,200円~27万3,000円

正社員

総合職/26卒新卒採用 総合職

株式会社魚力

横浜市 旭区

月給23万円~

正社員

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

マンパワーグループ株式会社

横浜市 旭区

日給3万5,100円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook