神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2021年11月25日 エリアトップへ

「空き家」どうする? 市、管理義務化へ条例施行

社会

公開:2021年11月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
「空き家」どうする?

 今後、人口減少社会を迎える日本において「空き家問題」は過疎化が進んだ地方特有の話ではなく、東京や神奈川など都心においても発生する社会問題になっている。そこで、本紙では横浜南西部6区(戸塚区、港南区、旭区、瀬谷区、栄区、泉区)の空き家総数などを紹介する。

 総務省統計局の2018年住宅・土地統計調査結果によると、横浜市内には空き家総数が17万8300戸あり、内2万7900戸(15・6%)が腐朽・破損ありの状況だ。南西部6区でみると、戸塚区(1万1680戸)が一番多く、次いで、旭区(1万570戸)、港南区(8420戸)、瀬谷区(5400戸)、栄区(4740戸)、泉区(4630戸)と続く。腐朽・破損ありは旭区の2020戸が一番多く同区総数の2割ほどを占めている。

 横浜市はこのほど、空き家等所有者に対し、適切な管理を義務化する条例を施行した。放置されている空き家などへ、近隣住民からの相談件数が近年600件前後(1年間)で推移しており、今後も増加する空き家に対し、市としても早急に対策を打つ必要に迫られている状況だった。罰則規定はないが、空き家所有者に自主管理意識を高めてもらう狙いがある。

 住人がメンテナンスをしなくなった空き家は、経年劣化等で倒壊のリスクが高まるだけでなく、地域景観への悪影響などさまざまな問題を引き起こす。所有している「空き家」あなたならどうしますか。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

「りんごの棚」を設置

旭区内10施設

「りんごの棚」を設置

点字図書やさわる本並ぶ

4月10日

白球にピタリ、歓声

パラスポーツボッチャ

白球にピタリ、歓声

瀬谷区 大会で交流深め

4月10日

料理通して国際交流

にこてらす

料理通して国際交流

4月10日

学校歯科医として尽力

江口康久万さん(旭区本村町)

学校歯科医として尽力

全国組織から表彰受ける

4月10日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月10日

「瀬谷野菜を味わって」

「瀬谷野菜を味わって」

児童と喫茶店がコラボ

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 2月20日0:00更新

    0

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook