神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2023年1月1日 エリアトップへ

県・市の連携強化で 県政報告 住民サービスの「ジャンプアップ」を! 神奈川県議会議員 須田(すだ)こうへい

公開:2023年1月1日

  • LINE
  • hatena

 2023年、癸(みずのと)卯(う)の年です。癸は大地を潤す恵みの水を表し、卯はうさぎのように跳ねあがる、物事を始めるのに縁起が良い時とされます。「癸卯」の年は、これまでの努力が実を結び、勢いよく成長し、飛躍の年になると言われています。

 横浜市は山中市長を迎え3年目の年となります。須田こうへいの最大の公約である「横浜へのカジノ誘致にNo!」「美味しい中学校給食にYes!」の両政策は、3年目にそれまでの努力が実を結び、山中市政において、「カジノ誘致撤回」は即日宣言、「全員喫食の中学校給食」もいよいよ実現が見えてきました。当時はどちらも不可能と言われていた中、必死で取り組んでまいりましたので、立憲民主党推薦の山中市政の実現は本当に嬉しく、感無量でありました。

 本年は旭区の街づくりでも勢いよく成長し、飛躍する好機です。今年は相鉄・東急の直通運転がいよいよ始まります。西谷〜鶴ヶ峰駅〜二俣川駅は地下化工事も着工しており、将来的には10か所の踏切がなくなり、渋滞が解消されます。今後は国際園芸博覧会開催を契機とした横浜市郊外の再開発や自然保護の機運醸成にも期待したいと思います。

県市協働でヨコハマ新時代を創(つく)る!

 私、須田こうへいを選出いただいている神奈川県政と横浜市政ではもっと連携強化が必要です。

 本日から横浜市で「レシ活VALUE」が再開され、最大20%(1回あたり400円、利用金額では2000円)が還元されます。神奈川県も昨年「かながわPay」を実施していましたが、「県と市がそれぞれの案内しかしないのでわかりにくい」「高齢者は施策についていけない」等のお声をいただきました。「誰ひとり取り残すことのない社会」の理念実現のため、また、大切な税金をより効果的・効率的に使うためにも、県・市の一層の連携強化を予算要望の場で山中竹春市長に直接訴えました。

特別自治市構想についても「対話と解決」を!

 消費喚起事業の他にも、市の健康福祉施策、「よこはまウォーキングポイント」アプリと県の未病改善施策、「マイME―BYOカルテ」アプリが全く連携していないなど、連携不足の分野は数多くあります。その最たる例が「特別自治市構想」でしょう。神奈川県と横浜市で議論が全くかみあっていませんが、今後は双方で対話を重ね、二重行政の指摘があるならば解消し、一層連携を強化することで、旭区住民により良いサービスを提供すべきです。

 本年も引き続き県政をアップデートする提言を続けます。地域の声をぜひお聞かせください。

須田こうへい

横浜市旭区鶴ヶ峰2-9-11 2F-2

TEL:045-444-9444
FAX:045-444-9445

https://www.sudakohei.net/

旭区・瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

「こどもまんなか社会」の実現に向けて

横浜市政対談

「こどもまんなか社会」の実現に向けて

自由民主党・横浜市会議員(旭区選出)増永 あやこ×自由民主党・衆議院議員(旭区・保土ケ谷区)古川 なおき

6月27日

一般質問に登壇【1】

市政報告 57

一般質問に登壇【1】

横浜市会議員 木内ひでかず

6月20日

安心して出産できる環境をカタチに!

小さな声を聴く力、声をカタチに! 【第2回市会定例会より】 市政報告 63

安心して出産できる環境をカタチに!

横浜市会議員 久保かずひろ

6月13日

「横浜大会」の評価高まる 5年継続決定!

世界トライアスロンに49万人 熱血市政レポート

「横浜大会」の評価高まる 5年継続決定!

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

6月6日

妊婦健診の公費助成拡充を

切れ目ない子育て支援へ 市政報告【7】

妊婦健診の公費助成拡充を

横浜市会議員 増永あやこ

5月23日

「市民生活の安心・安全」を着実に

市政報告 56

「市民生活の安心・安全」を着実に

横浜市会議員 木内ひでかず

5月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook