神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2023年2月9日 エリアトップへ

横浜開港資料館 幻の写真家 28作品初公開 幕末維新期の風景 展示

文化

公開:2023年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
山手から見た横浜外国人居留地(ウィード撮影・岡山洋二氏蔵)
山手から見た横浜外国人居留地(ウィード撮影・岡山洋二氏蔵)

 横浜開港資料館=中区日本大通=で、特別展「幻の写真家 チャールズ・ウィード 知られざる幕末日本の風景」が開催中。明治維新の直前1867年から68年に来日した米国のプロカメラマン、チャールズ・リアンダー・ウィード(1824〜1903)が撮影した幕末維新期の横浜や江戸、長崎の風景写真28枚が初公開されている。

 ウィードは、マンモス・プレートと呼ばれる大型のガラスネガを使用し、スケール感のある風景写真を撮影したプロカメラマン。作品は1867年のパリ万博で賞を得るなど、その技量は高く評価される。日本で撮影した作品の残存例は少なく、経歴にも不明な部分が多いため、「幻の写真家」と言われているという。

 特別展では、約50作品を一堂に会し、幻の写真家の日本滞在時の全貌を紹介。初公開の山手から見た横浜外国人居留地や、大政奉還の直前に浜御殿(現浜離宮)で撮影された米国公使ヴァルケンバーグと軍艦奉行の勝海舟らが写る江戸時代最後の光景など貴重な作品が並ぶ。

 特別展は3月12日(日)まで。開館時間は午前9時30分から午後5時(券売は4時30分)まで。月曜休館。観覧料は一般500円、小中学生と市内在住の65歳以上は250円。毎週土曜日は高校生以下が無料。(問)横浜開港資料館【電話】045・201・2100

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

東北の復興願い「はるか」植樹

東北の復興願い「はるか」植樹

新種の八重桜 横浜市の瀬谷本郷公園に

4月8日

母の日に「寄せ植え」を

参加者募集

母の日に「寄せ植え」を

5月6日 横浜市瀬谷区の中屋敷地区センター  

4月7日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

リニューアルに合わせて4月27日にイベント

横浜市瀬谷スポーツセンター

リニューアルに合わせて4月27日にイベント

オリンピアンも参加

4月5日

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

人気の医師事務作業補助者のお仕事/残業なし/土日祝休み

株式会社パソナ

横浜市 旭区

時給1,600円

派遣社員

デイサービスの介護スタッフ

株式会社やまねメディカル かがやきデイサービス希望が丘

横浜市 旭区

時給1,390円~

アルバイト・パート

「看護師」/「神奈川県/横浜市旭区」日勤のみ 認可保育園にて看護師募集 「パート」

株式会社グローバルキッズ

横浜市 旭区

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

  • ギャンブル依存症対策を求める

    深刻な社会問題のオンラインカジノ 熱血市政レポート

    ギャンブル依存症対策を求める

    横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

    4月3日

  • 地域特性を踏まえた備えを

    防災・減災対策の強化が急務 横浜市政対談

    地域特性を踏まえた備えを

    自由民主党・横浜市会議員(旭区選出)増永 あやこ×自由民主党・衆議院議員(保土ケ谷区・旭区)古川 なおき

    3月27日

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 2月20日0:00更新

    0

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook