神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年2月1日 エリアトップへ

本宿小6年2組 仮想通貨で古本売買 ブックオフと連携

教育

公開:2024年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
本を買う1年生(右)と接客する2組の児童
本を買う1年生(右)と接客する2組の児童

 本宿小学校=本宿町16=で1月22日から26日、児童たちが学習活動で学んだことを発表する「梧桐(あおぎり)week」が行われた。6年2組は、ブックオフグループホールディングス(HD)株式会社と連携し、児童同士で不要な本を仮想の通貨を利用して売買した。

 梧桐weekとは、本宿小と同校PTAが連携し、児童たちが学習したことや合唱などの音楽を発表する毎年恒例のイベント。元々は「梧桐祭」という1日限定の伝統行事として続いていたが、コロナ禍を機に分散を目的として1週間のイベントに形態を変えた。

 6年2組は、総合の時間で「家の中にある使わないモノって?」をテーマに学習。学校のアンケートを通じ読まなくなった本が多くあることを知り、リユースについての理解を深めた。児童らは「自分たちで読まれなくなった本を集め、持続可能社会の実現に貢献したい」という思いで学習を進めていった。

 活動を行うために協力を依頼したのが、古本や古着などを扱うブックオフグループHD。児童らは同社と連携してワークショップを開催。本のランク付けや店舗のレイアウト、ジャンル分けなどの指導を受けた。

 発表当日は「BOOKOFF本宿小6─2店」と題した店をオープン。1、4、6年生の児童や保護者が買取用に持ち込んだ本を、ブックオフから学んだランク付けで査定し、買い取り。ランクに応じて仮想の通貨を手渡した。本を売りに来た児童らは、仮装通貨を用い、他の人が持ち込んだ本を購入した。

 同組の関口健心さんは「分かりやすい表示をするなど工夫した。物を大切にし、要らない物をそのまま捨てないことの大切さを学んだ」と振り返った。妹のために本を買いに来た6年1組の木村恵都さんは「要らない物を無駄にしないようにしたい」と話した。

 同組担任の中澤智瑛教諭は「古本の売買で有名なブックオフとつながる初の試みだったが、無事に開店にこぎつけた。この活動を通し、自分たちの要らない物が誰かの必要な物になることを学んでほしい」と語った。

店は児童たちで盛況を見せ、大量の本が持ち込まれた
店は児童たちで盛況を見せ、大量の本が持ち込まれた

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

人材確保へタッグ

瀬谷警察・消防署

人材確保へタッグ

初の合同説明会に20人超

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

旭・瀬谷から2者受賞

市男女共同参画貢献表彰

旭・瀬谷から2者受賞

防災や居住支援の分野で

4月3日

自販機で食品ロス減へ

聖マリ西部病院

自販機で食品ロス減へ

地元2業者が出品

4月3日

デフ五輪、壁画でPR

善部小児童

デフ五輪、壁画でPR

認知度アップに一役

3月27日

海軍道路の桜“2世”植樹

上瀬谷小児童

海軍道路の桜“2世”植樹

接ぎ木し、2年かけ生育

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

カラダファクトリーの整体トレーナー/整体セラピスト 充実

株式会社ファクトリージャパングループ

横浜市 旭区

月給22万2,000円~41万円

正社員

塾講師/臨海セミナーの塾講師 二俣川校/社宅・住宅補助あり

株式会社臨海

横浜市 旭区

月給26万6,000円~31万6,000円

正社員

訪問看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

在宅療養支援ステーション楓の風 横浜あさひ

横浜市 旭区

月給32万4,400円~35万9,300円

正社員

看護師/准看護師

保土ヶ谷病院

横浜市 旭区

時給1,500円~1,600円

アルバイト・パート

理学療法士/2025年4月14日更新

NPO法人サクラんぼ

横浜市 旭区

月給17万5,000円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 2月20日0:00更新

    0

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook