神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年6月27日 エリアトップへ

横浜遊技場組合旭支部今後は警察署で活用へ デジタルサイネージ寄贈

社会

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
三井会長(中)とデジタルサイネージ(左)
三井会長(中)とデジタルサイネージ(左)

 横浜遊技場組合防犯協力会旭支部(三井寿浩支部長)はこのほど、旭防犯協会にデジタルサイネージを寄贈。6月12日に旭警察署で寄贈式を行った。

 同協会は、情報発信ツールとして警察署での活用を提案。旭警察は今後、窓口付近に設置して事故や事件の情報発信に用いる予定とのこと。吉田善成署長は「署に来た人の目に入ることで、防犯の情報がより知れ渡るのでは」と期待した。

 三井支部長は「旭区は高齢化が特に進んでおり特殊詐欺も増えている。地域貢献としてできることがないかと考えた」と語った。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

サッカーJ2横浜FCが、横浜市旭区民1000人を試合に招待・優待

サッカーJ2横浜FCが、横浜市旭区民1000人を試合に招待・優待

7月6日(土) ニッパツ三ツ沢球技場で午後6時試合開始

6月29日

「新日本プロレス」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日本プロレス」が横浜で大会

8月8日、読者20人にチケットプレゼント

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

瀬谷区相沢のひめかぜ堂で一箱古本市

瀬谷区相沢のひめかぜ堂で一箱古本市

7月14日午前10時から 絵本の読み聞かせも実施

6月29日

瀬谷区で横浜シニア大学の自主講座

瀬谷区で横浜シニア大学の自主講座

初回は認知症予防対策を学ぶ

6月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook