神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年6月27日 エリアトップへ

旭区民児協 活動について市長と対話

社会

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
活動について市長と対話

 旭区役所に6月7日、山中竹春市長が訪問し、市内の団体と地域での活動について対話する「市長と語ろう!」が行われた。=写真

 今回山中市長に活動の説明を行ったのは、旭区民生委員児童委員協議会の会員ら6人で、対話のテーマは「ジュニアボランティア体験〜民生委員とともに学ぶボランティア活動〜」。

 ジュニアボランティア体験とは、小学校などの協力のもと5、6年生が地域の民生委員・児童委員、主任児童委員らとともに清掃活動や福祉活動を行うもの。2000年度から行われている、旭区独自の取り組みだ。

 会員らは山中市長に活動の概要を説明。同協議会の鈴木敦子会長は「会員の高齢化や人手不足が課題。また小学校は教員の異動があり、その度に活動を説明しないといけない」と活動の問題点を話した。

 説明を聞いた山中市長は「この事業の大切さを感じた。全市的にもこの活動ができたら」と今後を見据えた。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

サッカーJ2横浜FCが、横浜市旭区民1000人を試合に招待・優待

サッカーJ2横浜FCが、横浜市旭区民1000人を試合に招待・優待

7月6日(土) ニッパツ三ツ沢球技場で午後6時試合開始

6月29日

「新日本プロレス」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日本プロレス」が横浜で大会

8月8日、読者20人にチケットプレゼント

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

瀬谷区相沢のひめかぜ堂で一箱古本市

瀬谷区相沢のひめかぜ堂で一箱古本市

7月14日午前10時から 絵本の読み聞かせも実施

6月29日

瀬谷区で横浜シニア大学の自主講座

瀬谷区で横浜シニア大学の自主講座

初回は認知症予防対策を学ぶ

6月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook