神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年6月27日 エリアトップへ

横浜市が「読書」語るワークショップ 読書活動推進計画策定へ向けて7、8月に

社会

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市は読書に関して市民の意見を聞くワークショップを7、8月に2回開催する。

 市は市民の読書活動を推進するための「横浜市民読書活動推進計画」を進めており、今年度中に第三次計画を策定する。

 ワークショップは7月28日(日)に戸塚区の戸塚地区センター、8月3日(土)に都筑区の中川西地区センターで行う。ともに午前10時から11時30分までが小学5年生から高校生まで、午後2時から4時は18歳以上(高校生を除く)が対象。高校生までの回では本を読みたくなる、楽しく読めるためのイベントや仕掛けについて、18歳以上は子どもが楽しく本を読めるきっかけとなる企画やイベントなどをテーマに語り合う。定員は各回30人。申し込みは7月17日(水)まで。

アンケートも

 ワークショップとは別に読書に関する現状などを聞く市民アンケートをWebを通して行う。7月1日に回答受付開始。8月3日まで。


 申し込み、詳細は「横浜 読書」で検索。問い合わせは市教育委員会事務局生涯学習文化財課【電話】️045・671・3282。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

春風になびく鯉のぼりを楽しもう

春風になびく鯉のぼりを楽しもう

里山ガーデン東入口近く 5月6日まで

4月19日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

区内丹羽さんに感謝状

瀬谷警察署

区内丹羽さんに感謝状

女性の自死を制止

4月17日

踊りで国際交流

旭区若葉台

踊りで国際交流

霧が丘のインド人らと

4月17日

「社会の役に立つ人に」

二俣川高校

「社会の役に立つ人に」

学科改編後初の入学式

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook