神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年6月28日 エリアトップへ

瀬谷区で横浜シニア大学の自主講座 初回は認知症予防対策を学ぶ

文化

公開:2024年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
講義を受ける参加者ら
講義を受ける参加者ら

 (公財)横浜市老人クラブ連合会が主催する横浜シニア大学(瀬谷区)の開講式と第一回目の講座が6月7日、瀬谷センター(瀬谷区瀬谷3の18の1)で開かれた。

 市内在住のおおむね60歳以上を対象に、健康推進や時代に適応する知識を深めてもらう場として開かれている取り組み。

 初回の授業では、約20人の参加者に向け(一社)かながわFP生活相談センターの奥田健一理事と左右木伸也理事が認知症の予防対策をテーマに講義。バランスの良い食事や適度な運動を取り入れることや、認知症を患った際の対処法などを話した。

 瀬谷区の同大学運営委員長を務める松本宗久さんは「授業を通し、参加者がさまざまな知識を身につけ、今後に生かしてくれたら」と語った。

 今年度の募集は終了しており、来年度の募集は未定。問い合わせは瀬谷区シニアクラブ連合会【電話】045・303・2845。

 

 

 

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

サッカーJ2横浜FCが、横浜市旭区民1000人を試合に招待・優待

サッカーJ2横浜FCが、横浜市旭区民1000人を試合に招待・優待

7月6日(土) ニッパツ三ツ沢球技場で午後6時試合開始

6月29日

「新日本プロレス」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日本プロレス」が横浜で大会

8月8日、読者20人にチケットプレゼント

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

瀬谷区相沢のひめかぜ堂で一箱古本市

瀬谷区相沢のひめかぜ堂で一箱古本市

7月14日午前10時から 絵本の読み聞かせも実施

6月29日

瀬谷区で横浜シニア大学の自主講座

瀬谷区で横浜シニア大学の自主講座

初回は認知症予防対策を学ぶ

6月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook