神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年10月17日 エリアトップへ

オオカマキリ文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同) 瀬谷の生き物だより177

公開:2024年10月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
瀬谷の生き物だより177

 オオカマキリは、カマキリ目カマキリ科の昆虫で、体長8〜10cmと本州では最大のカマキリである。前脚の付け根が黄色いことや、後翅の大部分が紫褐色という点で、一回り小さなチョウセンカマキリと見分けられる。

 カマキリ類の複眼は大きく、360度見渡し、対象物の大きさや距離を立体的に認識できる。花を訪れるチョウやハチなどの昆虫を待ち伏せて、瞬時に捕らえてしまう。時にヘビやカエル、稀に小鳥まで捕獲する事がある。交尾の為に接近するオスをメスが捕食してしまうのも、昔から有名な話である。

 カマキリの腹部には、高い確率でハリガネムシが寄生している。ハリガネムシは、自らの子孫を残すため、カマキリの行動を支配して水辺に誘導してしまう。最強と言われるカマキリもこれには為す術もないのだろう。

 オオカマキリは、10月頃に笹や樹木の細い枝などに、5cm位の釣鐘を斜めに切った型の卵鞘を作る。スポンジ状の卵鞘は防寒防乾にすぐれ、200個(粒)程の卵を来春まで安全に保護することができる。

 この時期に市民の森や、狢窪公園の笹や低木を探せば、産卵中のメスに出会えるチャンスもあるだろう。

瀬谷の生き物だより177-画像2

<PR>

旭区・瀬谷区版のコラム最新6

瀬谷の生き物だより177

オオカマキリ文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより177

10月17日

瀬谷の生き物だより176

ヒガンバナ 文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより176

9月26日

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

横浜「注目の人」インタビュー

女優・五大路子さん「横浜は宝の宝庫、もっと掘り下げたい」

舞台生活50周年、横浜夢座25周年

9月13日

横浜最古の寺 南区 弘明寺

御朱印探訪【1】

横浜最古の寺 南区 弘明寺

記者の参拝レポート

8月31日

瀬谷の生き物だより175

マツヨイグサ 文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより175

8月15日

瀬谷の生き物だより174

アオバト 文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:今野紀昭(同)

瀬谷の生き物だより174

7月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月3日0:00更新

  • 9月19日0:00更新

  • 8月29日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜できのこ好きの祭典

入場無料

横浜できのこ好きの祭典

10月26、27日にMMテラスで

10月26日~10月27日

旭区・瀬谷区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook