神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年10月31日 エリアトップへ

議会報告 暮らしに希望と安心を 神奈川県議会議員 おのでら慎一郎

公開:2024年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
暮らしに希望と安心を

 9月の県議会本会議において公明党を代表して本会議の質問に立ちました。その概要を2週にわたってご報告します。

大規模災害時の情報処理にAIを活用せよ

 防災分野におけるデータの利活用を進めるための「データ統合連携基盤」。そこにAI(人工知能)を導入する意義について議論しました。

 AIに法令などを学習させることで事務作業を軽減し、復旧支援に当たる職員のパワーをより現場のために活かせるように。また、支援金等の対象者を被災者データベースから自動で検索することも可能になります。

地域の課題解決に労働者協同組合が切り札となるか

 地域住民が自ら出資し、経営し、働く「労働者協同組合」が法制化されて2年。設立が比較的容易で、多様な働き方や地域課題に応じた事業の実現も期待できることから、県として、その活用を促していくべきであると指摘しました。

 黒岩知事は今後、県内各地で地域課題の解決をテーマに意見交換を行うとともに、市町村に対し、多世代の居場所づくりや高齢者の就労につながった事例などを紹介していくと答えました。

フリースクールに通う子どもたちに経済的支援を

 神奈川県は、法的な定義のないフリースクール等に通う児童生徒への経済的支援は困難としてきました。その方針転換を迫る質問です。

 国の調査では、フリースクール等の費用は月額3万円以上で、利用しているのは不登校児童生徒の7%にとどまっています。知事は、そうした子どもたちをフリースクール等の多様な学びの場や居場所につなげるための方策を、経済的支援も含め検討していくと答えました。

加齢に伴う難聴を早期発見する方法があります

 難聴が進むと人との会話が億劫になり、社会的孤立や認知機能の低下を招くことも。最近では聴覚の衰えを早期発見するアプリや、聴こえを改善するトレーニング法などもあります。そこで、県に対し加齢性難聴についての啓発を求めました。

 知事は、聴こえづらさを感じた際に医療機関を受診することの重要性を高齢者や介護福祉関係者等に周知するとともに、アプリを使った聴覚のセルフチェックについて市町村や県内各地の未病センターでの展開を図っていくと答えました。

(代表質問の報告は、来週号も続きます)

おのでら慎一郎事務所

横浜市旭区二俣川2-58-12 Sビル 2F

TEL:045-442-8100
FAX:045-442-8101

http://www.onodera-s.com/

旭区・瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

予算要望書を提出

市政報告 62

予算要望書を提出

横浜市会議員 木内ひでかず

11月21日

誰一人取り残さない社会を

【第3回定例会 一般質問に登壇【2】】 市政報告 68

誰一人取り残さない社会を

横浜市会議員 久保かずひろ

11月14日

続・暮らしに希望と安心を

議会報告

続・暮らしに希望と安心を

神奈川県議会議員 おのでら慎一郎

11月7日

瀬谷駅と三ツ境駅に特急停車を!

発展目覚ましい上瀬谷エリアの玄関口 熱血市政レポート

瀬谷駅と三ツ境駅に特急停車を!

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

11月7日

暮らしに希望と安心を

議会報告

暮らしに希望と安心を

神奈川県議会議員 おのでら慎一郎

10月31日

市民の生命と財産を守る

市政報告 61

市民の生命と財産を守る

横浜市会議員 木内ひでかず

10月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 11月7日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook