(PR)
口腔と歯の話 テーマ「口腔外科で扱う疾患」
口腔外科は、歯や歯ぐきだけでなく、お口全体や顎に関わる外科的治療を専門とする分野です。日常的な歯科治療とは異なり、さまざまな症状に対して高度な診断と治療が必要です。今回は、口腔外科で扱う主な疾患についてご紹介します。
まず、代表的な治療の一つに「親知らずの抜歯」があります。みなさんにとっても身近な治療ではないでしょうか。親知らずが正しい位置に生えず、痛みや腫れを引き起こし、周囲の歯や歯ぐきに悪影響を及ぼすことがあります。特殊な技術を要するため、口腔外科での治療が適しています。
次に「口腔がん」は、初期症状が少なく、定期的な検診と早期発見をすることが命を守る鍵となります。
「顎関節症」は、口を開け閉めする際に痛みや音がするなど、顎の関節に異常を生じる疾患で、専門的な診断と治療が必要になることがあります。
また、歯を失った場合の「インプラント治療」、転倒や事故による「顎のケガ」、さらには「粘膜の異常」や「口のできもの」など、口腔外科で対応可能な疾患は、むし歯や歯周病だけでなく多岐にわたります。
口腔や顎に異常を感じたら、放置せず受診を心がけることが大切です。お口の健康を保つことは、全身の健康的な生活のサポートになります。何か気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
|
<PR>