神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年12月19日 エリアトップへ

旭区こども未来発見事業 中学生が思い描く50年後 「あったらいいもの」表現

教育

公開:2024年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品を創作する参加者
作品を創作する参加者

 旭区の中学生が50年後の未来をデザインする催しが12月8日に旭区役所で開かれ、18人が参加した。完成した作品は今後、旭区内や横浜市役所で展示が予定されている。

 旭区こども未来発見事業と銘打たれた取り組み。2年3カ月後に旧上瀬谷通信施設(旭区、瀬谷区)で開かれ、「自然と共生した持続可能で幸福感が深まる社会の創造を提案」を開催意義に掲げる「GREEN×EXPO 2027」に合わせ、50年後の街に「あったらいいもの」を中学生が表現する。プロデザイナー・安食(あんじき)真さんが講師を務めた。

 安食さんのアドバイスを受けて、「未来にあったらいいもの」を考えた子どもたち。絵の具や水彩ペンを用いながら、散乱するゴミを集めて植物に変えるロボット、走りながら空気をきれいにする自動車、火事と災害に強い木で作られたショッピングモール、空の上にある公園など思い思いの未来を表現した。

プロデザイナーの安食さんから学んだ
プロデザイナーの安食さんから学んだ

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

25年の歩み振り返る

ズーラシア

25年の歩み振り返る

3月3日まで企画展

12月19日

海軍道路、花で彩る

海軍道路、花で彩る

学校や企業、団体が連携

12月19日

『銭天堂』が実写映画化

インタビュー

『銭天堂』が実写映画化

磯子区出身の原作者・廣嶋さん

12月19日

クラシックを身近に

東横INN二俣川駅北口

クラシックを身近に

24日にコンサート

12月19日

21日に西洋館巡り

せや・ガイドの会

21日に西洋館巡り

横浜山手地区へ

12月19日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

12月19日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 11月7日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook