神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2019年11月14日 エリアトップへ

旭区サッカー協会 初のハンガリー大使館杯 友好関係150周年で企画

スポーツ

公開:2019年11月14日

  • LINE
  • hatena
パラノビチ大使(中央)を歓迎するセレモニー(手前は長島委員長)
パラノビチ大使(中央)を歓迎するセレモニー(手前は長島委員長)

 旭区サッカー協会少年委員会(長島和委員長)が主催する大会「ハンガリー大使館杯」が11月4日、神明台スポーツ広場(泉区)で開催された。日本とハンガリーの友好関係樹立150周年を記念して初めて企画されたもので、当日は駐日ハンガリー国特命全権大使らも会場を訪れ盛り上がった。

 駐日ハンガリー大使館と神奈川ハンガリー経済友好協会の後援を得て開催。同友好協会の会長で区内・上白根町にある東亜ガス(株)の田邉利雄代表取締役と、旭区サッカー協会顧問の古川直季横浜市会議員による提案で初めて実現した。サッカーをする子どもたちの日ごろの練習成果を発揮する機会の提供と、同大会で他国への関心を深め、横浜が発祥の地である両国の友好関係構築が目的だ。

 当日は旭区サッカー協会少年委員会に加盟する全13チーム(今宿少年SC、FC希望ヶ丘L、FC左近山、さちが丘FC、白根SC、FC都筑、鶴ヶ峰SC、中沢SS、二俣川SC、万騎が原FC、八ツ橋SC、ゆりのきFC、若葉台FC)の各学年によるU8からU12までの児童が参加。各カテゴリーでトーナメント戦を行い、1位から3位を決定した。

 中盤では、会場を訪れた駐日ハンガリー国特命全権大使のパラノビチ・ノルバート氏と家族、参事官のシェプレーニ・ガーボル氏を歓迎するセレモニーも実施。選手たちは長い列で大使らを囲み、両国の旗を振って出迎えた。

プシュカシュ賞も

 パラノビチ大使らは、U11の決勝戦を観戦。午前中に勝敗が決定したU9とU11の表彰式では、1位から3位のチームに大使からトロフィーと記念品が手渡された。

 また、U11からパラノビチ大使が選んだ最優秀選手も決定。1950年代にハンガリー代表として活躍し、今もサッカー界の英雄として語り継がれるプシュカシュ・フェレンツ氏にちなみ、「プシュカシュ賞」として八ッ橋SCの古堅(ふるげん)諒真君が選ばれた。

 自身も6歳からサッカーを始めたというパラノビチ大使は「ハンガリーでもサッカーは人気。私も審判として世界中を回り、サッカーで世界が開けたと思う。良い選手になってほしい」と選手たちを激励した。同友好協会の田邉会長は「来年以降も大会を継続していきたい。この大会が子どもたちの心に良い思い出として刻まれれば」と期待を込めた。同協会・少年委員会の長島委員長は「全学年が一堂に会する大会はないので素晴らしい」と話した。

 なお、各カテゴリーの1位から3位(【1】〜【3】)は以下の通り。

 ▽U8/【1】FC希望ヶ丘L【2】FC左近山A【3】万騎が原FC▽U9/【1】今宿少年SC【2】二俣川SC【3】八ッ橋SC▽U10/【1】さちが丘FC【2】八ッ橋SCR【3】白根SC▽U11/【1】八ッ橋SC【2】万騎が原FC【3】鶴ヶ峰SC▽U12/【1】今宿少年SC【2】FC希望ヶ丘LY【3】白根SC

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

ギター全国大会で優勝

万騎が原中白川千穂さん

ギター全国大会で優勝

戦争テーマの曲披露

6月27日

名前は「トゥンクトゥンク」

国際園芸博マスコット

名前は「トゥンクトゥンク」

開催1000日前に発表

6月27日

6日間走で日本新記録

吉沢協平さん(旭区)

6日間走で日本新記録

国内初の大会 827Km走破

6月20日

「誰でも通園」6月下旬から

横浜市

「誰でも通園」6月下旬から

独自に「定期利用」を条件

6月20日

16日に30周年公演

オキタマ太鼓(瀬谷区)

16日に30周年公演

多様な世代と曲が「融合」

6月13日

建て替え完了 運用を開始

希望が丘交番

建て替え完了 運用を開始

二俣川も6月中旬始動予定

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook