瀬谷区内を流れる川は5つ。大和市との境界を流れる境川をはじめ、相沢川、阿久和川、和泉川、大門川の周辺は、気持ちの良い水辺も整備され、ウォーキングコースとしても多くの人たちに親しまれています。
自然と情緒の長屋門
瀬谷区の東側に位置する長屋門公園。江戸時代後期の古民家が佇んでいます。泉区から移築された母屋や穀倉などが並ぶ歴史体験ゾーンと、杉林に囲まれた自然観察ゾーンからなる同園。普段は落語会や映画上映などを定期的に行うほか、季節ごとに年中行事を企画。幅広い世代が集う憩いの場となっています。これからは紅葉が見頃を迎える時期。毎年恒例のライトアップも見応えがあります。ぜひ足を運んでみては。
同園は補修工事のため、10月19日(水)〜11月30日(水)の期間休園。
区の形をデザイン化
瀬谷区の地図を眺めてみてください。ある生き物に見えて来ませんか?区の形が「木に止まるコノハズク」を連想させるため、区のマスコットキャラクター「せやまる」として、2002年にデザイン化されました。イベントなどに現れると、歓声が上がる人気者。愛されるキャラクターです。
![]() 瀬谷区の「せやまる」
|
瀬谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|