神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2018年3月29日 エリアトップへ

ウォーキングポイント 参加者30万人を突破 開始4年、目標を達成

スポーツ

公開:2018年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者30万人を突破

 横浜市などが健康づくりの一環で進めている「よこはまウォーキングポイント事業」。第1期4年の最終年度となる2017年度に参加登録者数が、目標の30万人を超えた。一方、医療費や介護費の抑制効果は不明で、18年度以降の第2期に課題として残る。

 この事業は、18歳以上の市民などを対象に歩数計=写真=を無料(送料のみ別途負担)で配布して、歩く習慣を通じて健康寿命の延伸につなげることが目的だ。歩数に応じてポイントを付与し、商品券等が当たる仕組みなど、楽しみながら続けられるように工夫されている。

 事業を開始した14年度に約9万6千人の登録があり、翌年以降も順調に増加。18年2月末時点で30万193人となり、市中期4か年計画に掲げた目標の30万人を突破した。また、参加者アンケートと歩数データ集計を分析し、昨年末に公表した「利用状況調査報告書」によると、同事業をきっかけに1日の歩数が増え、運動習慣の改善と定着につながっているとするデータも示されている。

効果検証が課題

 4年間の事業費は12億円を超えるが、医療費や介護費の抑制効果についてはまだ分かっていない。横浜市議の1人は「行政が税金をかけて行うのは、医療費の抑制が目的。歩く人が増えて良かったというだけではなく、費用対効果で判断したい」と話す。横浜市健康福祉局によると18年度から21年度までの第2期に、市内の大学と一緒に医療費等の抑制効果も含めて、事業検証を進めていく方針だという。

15%が非稼働

 そのほか同報告書によると配布済み歩数計を「ほぼ毎日/時々使っている」割合は84・6%と高水準だが、「1度も/今は使っていない」割合は15・3%となる。同局によると歩数計1個あたりのコストは「数千円程度」だが、現時点の配布済み数で計算すると約4万6千個は稼働していない計算となる。今後は歩数計を使っていない層への働きかけも重要と言えそうだ。

 同局は4月5日から新たにスマートフォンでも参加できる「歩数計アプリ」を導入する予定で、若年層や働いている世代への浸透を図る。歩数計の新規配布も5月から行うが、数は5千個と従来からは大幅に減らす予定で、同局はアプリでの参加を呼び掛けていく。

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

柔道整復師/2025年4月13日更新

特別養護老人ホーム陽光苑

横浜市 瀬谷区

月給22万9,800円~34万1,300円

正社員

認定こども園の保育士/資格必須/2025年4月13日更新

幼保連携型認定こども園 オーセルわかば幼稚園

横浜市 瀬谷区

月給20万1,000円~36万2,000円

正社員

観光ドライバー/15年連続業界売上No.1!/マイカー通勤OK!ミドルシニア・40~50代活躍中。/川崎営業所

日本交通横浜株式会社

横浜市 瀬谷区

年収300万円~600万円

正社員

柔道整復師/2025年4月13日更新

社会福祉法人緑樹会 介護老人福祉施設ラペ瀬谷

横浜市 瀬谷区

正社員

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月13日更新

下瀬谷保育園

横浜市 瀬谷区

月給21万8,500円~26万1,500円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 2月29日0:00更新

    0

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook