プロ野球ドラフト会議が10月17日に都内で行われ、横浜隼人高校の左腕・佐藤一磨(かずま)投手(3年)がオリックス・バファローズに育成1位で指名された。
「まずは、選ばれてほっとしました」と佐藤投手。188cmの高身長と体の柔らかさを生かしたピッチングが特徴で「回転数や角度の違うボールが投げられることが強み」と話す。
ドラフト翌日から地元や学校で声を掛けられることが多くなったという。「こんなにも多くの方々から応援していただいてうれしいです」と笑顔を見せた。
先輩に憧れ
幼少期はサッカー少年だったという佐藤投手。小学校1年生の時に父の大磨(だいま)さんに勧められて、地元の藤沢少年野球クラブに入団。野球に熱中するようになったきっかけは、2年生の時に見た上級生のプレーだった。「とても上手くて、自分にとってヒーローのような憧れの選手がいた。彼のようになりたくて打ち込んでいたら野球一筋になっていた」と振り返る。同クラブの吉田晴一監督は「小学生の頃から体が柔らかく、レギュラーで活躍していた。野球に対する姿勢は誰よりも一生懸命で、野球が大好きな子だった」と語る。中学時代は大和リトルシニアでプレーし、高校は強豪の横浜隼人に進学した。
本格的にプロを目指すようになったのは今春にスカウトが来たことだった。春に約140Kmだった球速は、夏には最速148Kmを記録。半年間で急成長をみせた。
横浜隼人高校野球部の水谷哲也監督は「時間をかけながら一つ一つ階段を上ってきた選手。だが階段の途中であることに変わりはない。これからもコツコツと積み上げて支配下入りしてほしい」と激励。佐藤投手は今後の目標について「支配下登録になって一軍で投げられるようになりたい」と意気込み、「地元をはじめ、お世話になった皆さんへの恩返しは活躍している姿を見せること。瀬谷区の高校出身として応援してもらえたら」と力強く語った。
![]() 育成1位に指名され喜ぶ佐藤投手(=隼人高校提供)
|
瀬谷区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|