神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2020年9月10日 エリアトップへ

横浜文化体育館 58年の歴史に幕 五輪のバレー会場にも

スポーツ

公開:2020年9月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
58年の歴史に幕

 「文体」の愛称で親しまれた横浜文化体育館=中区=が9月6日に閉館した。1964年の東京五輪をはじめ卓球・体操・レスリング・プロレスなどの大会が多く開かれ、58年間で延べ2700万人以上が利用した。

 文体は1962年5月11日に開館。同23日には力道山の試合が開かれている。64年には東京五輪のバスケットボール横浜予選大会、バレーボールでは本大会の会場となった。また84年までは横浜市の成人式会場として、また中学・高校・大学などの体育祭や卒業式などの学校行事の会場としても利用されてきた。コンサート会場としても活用され、美空ひばり、石原裕次郎、小田和正、ゆず、海外からはクイーンやボン・ジョヴィなど410超のアーティストが公演している。

 現在の建物は取り壊され、跡地には7月に開館した横浜武道館(サブアリーナ)と対をなすメインアリーナが2024年に新築される予定だ。

老朽化や多様なニーズ

 閉館は、施設の老朽化や様々なニーズに対応した施設整備の要望を受けてのもの。市は文体の建替えを関内・関外地域の回遊性を高めるプロジェクトに位置付けている。

 文体では閉館に向け写真やイラスト、エピソードなど「思い出」を募集した。10代から80代までの幅広い世代から118件の応募があり、その内容は文体のウェブサイトで公開されている。

 最後の館長となった宮田豊さんは「中区のランドマークとして愛されてきたことにお礼を言いたい。建物はなくなるが記憶に残しておいてほしい」と話していた。

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護師・准看護師/入社時期の相談OK

介護老人保健施設宮沢の里はなもも苑

横浜市 瀬谷区

月給28万7,000円~36万2,000円

正社員

正看護師・看護師/准看護師

せや在宅クリニック

横浜市 瀬谷区

時給1,900円~

アルバイト・パート

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/シフト相談可/介護付き有料老人ホーム/社会保障完備

ミモザ横濱紫陽花苑

横浜市 瀬谷区

月給23万7,140円~27万3,180円

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/シフト相談可/グループホーム/社会保障完備

愛の家 グループホーム 横浜瀬谷

横浜市 瀬谷区

月給23万2,000円~25万2,000円

正社員

スシローの店舗運営/業界トップの店長は給与もトップクラス

株式会社あきんどスシロー スシロー瀬谷店

横浜市 瀬谷区

月給26万5,000円~42万6,000円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 2月29日0:00更新

    0

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook