神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2021年5月20日 エリアトップへ

だれみな通信 「お家で健康づくりを」 地域ボラや企業らが発行

コミュニティ社会

公開:2021年5月20日

  • LINE
  • hatena
だれみな通信を手に持つメンバーたち
だれみな通信を手に持つメンバーたち

 地域ボランティアや専門家、印刷会社、二ツ橋地域ケアプラザで構成されている「だれみなプロジェクト」がこのほど、自宅などで取り組める健康づくりの情報紙「だれみな通信」を発行した。4月から6月にかけて体の変化、体力づくり、口の健康、食事と栄養の4テーマについて発信している。

 だれみな通信は「だれもが、みなげんきに」がコンセプト。自宅でできるエクササイズや体の変化を確認するチェックリストなど、健康づくりについての情報が各号に盛り込まれている。

 両面カラー刷りで、同ケアプラザ職員は「読みやすく親しみやすさがでるように、表面にはオリジナルキャラクターが各テーマについて会話をしているようにしました」と特徴を話す。第3号まで発行されており、第4号は6月1日に発行。二ツ橋地域ケアプラザ(【電話】045・361・9807)で配布されており、同ケアプラザのホームページでも閲覧できる。

完成に手ごたえ感じ

 同プロジェクトは昨年9月に結成。メンバーは三ツ境・宮沢・瀬谷第四地区の保健活動推進員、瀬谷区ヘルスメイト、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士、(株)野毛印刷社(南区)、同ケアプラザの13人。新型コロナの影響により地域活動が停滞している中、新しい生活様式に沿った情報発信や健康づくりの普及活動、また、メンバー間の連携をより深くすることなどを目的に発足した。

 10月から掲載内容を検討してきたといい、デザインなどを担った野毛印刷社の江口聡さんは「最初から打ち合わせに参加させてもらい、読んでてポジティブになれるような内容の濃いものができました」と手ごたえを話す。

 区ヘルスメイトの秋山加津子さんと三ツ境保健活動推進員の小長井博さんは「日頃の講習会などで感じていることや積み重ねてきた知識を、いかに読者に伝わりやすくできるかメンバー全員で意識して作りました」「完成したものをみて、今後の活動にもいかせる良い情報紙ができました。地域の皆さんに製作の過程とあわせて紹介していきたい」と話した。

カラー印刷で4号まで発行される
カラー印刷で4号まで発行される

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook