専門家から上瀬谷の自然について学ぶ催しが11月5日(日)の午後3時30分から5時30分まで、瀬谷区民文化センターあじさいプラザで開催される(3時から受付)。主催は市民有志で構成される「上瀬谷の自然を学ぼう実行委員会」。
2027年に国際園芸博覧会が開かれる旧上瀬谷通信施設。31年頃には大型テーマパークの開業も計画されている。
当日の講師は、地域の自然環境を次世代に残す活動を展開している「瀬谷環境ネット」の宮島行壽代表。開発が上瀬谷の生態系や地域生活に与える影響などについて考える。パネリストは、上瀬谷の開発に関する動きを追いかけているライターの亜梨子氏。
参加無料で、申し込みは当日受付。定員30人(先着)。(問)同委員会【メール】kamiseya.sizen@gmail.com
瀬谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| タクシードライバー/「神奈川で一番稼げます!!」☆47年連続売り上げ№1!平均売り上げ70万円以上!☆年収480万円越え!「手数料乗務員負担なし」「定着率抜群◎」定着率の良さは社長や先輩乗務員の良さ♪♪ふたえ交通株式会社 横浜市 瀬谷区 月給20万1,600円 正社員 |
| |